ニワトリ一座/Chicken Troupe

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|Unfinity}}
+
[[ETB]]で[[チケット・カウンター]]と、[[ステッカー]]を貼る権利を得られる[[鳥]]・[[パフォーマー]]。
 +
 
 +
[[リミテッド]]ではとりあえず戦力としても[[熊 (俗称)|熊]]以上。[[護法]]により多少の[[除去耐性]]があるため、ステッカーを貼る[[対象]]としても優秀で、[[コモン]]とあって複数[[ピック]]しやすい点も評価点。
 +
 
 +
[[エターナル]][[環境]]だと周囲の[[カードパワー]]が桁違い。[[緑]]で2[[マナ]]の護法を持つ[[クリーチャー]]としても、[[上品な灰色熊、ウィルソン/Wilson, Refined Grizzly]]という強力なライバルが存在するため、採用はチケットの概念を持ち込みたい場合に限られるか。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2022年10月21日 (金) 02:40時点における版


Chicken Troupe / ニワトリ一座 (1)(緑)
クリーチャー ― 鳥(Bird) パフォーマー(Performer)

護法(2)
ニワトリ一座が戦場に出たとき、あなたは(TK)を得、その後、あなたがオーナーであり土地でないパーマネント1つにステッカー1枚を貼ってもよい。

2/2


ETBチケット・カウンターと、ステッカーを貼る権利を得られるパフォーマー

リミテッドではとりあえず戦力としても以上。護法により多少の除去耐性があるため、ステッカーを貼る対象としても優秀で、コモンとあって複数ピックしやすい点も評価点。

エターナル環境だと周囲のカードパワーが桁違い。で2マナの護法を持つクリーチャーとしても、上品な灰色熊、ウィルソン/Wilson, Refined Grizzlyという強力なライバルが存在するため、採用はチケットの概念を持ち込みたい場合に限られるか。

関連カード

サイクル

UnfinityコモンクリーチャーサイクルETBチケット1枚を得て、その後ステッカー1枚をあなたパーマネントに貼ることができる。各アーティファクトに存在する。

緑にのみ、チケットを2枚得る竹馬歩き/Stiltstriderも存在する。

参考

QR Code.gif