断れない提案/An Offer You Can't Refuse
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:An Offer You Can't Refuse}} | {{#card:An Offer You Can't Refuse}} | ||
− | [[ | + | 1[[マナ]][[軽い|軽く]]なった代わりに、[[宝物]]を2つ与える代償が付いた[[否認/Negate]]。 |
− | + | 軽いため早く[[打ち消す|打ち消し]]を構えることができるが、[[対戦相手]]の大幅な[[マナ加速]]に繋がってしまうため、序盤の軽い[[呪文]]の応酬でうかつに使うのは考え物。デメリットが相対的に目立たなくなってくる中盤以降に、隙を晒さずに構えられる打ち消しとしての運用が主になる。 | |
− | 自分の[[呪文]] | + | 自分の[[呪文]]を打ち消す[[プレイング]]もある。カード2枚の出費は小さくないが、2マナ分のマナ加速は[[青]]にしては珍しいし、[[アーティファクト]]を一気に2枚増やす[[ギミック]]は悪用の余地が大きいため、積極的に狙うものではないにしろ頭の片隅に入れておきたい。[[立ち消え]]しそうな[[除去]]や十分[[手札]]が揃った後の[[濾過]]呪文など、無駄になりそうな呪文を活用できるならなおよい。 |
+ | *過去には[[白鳥の歌/Swan Song]]という類似コンセプトの[[カード]]があった。[[ルール]]はそちらを参照。 | ||
*英語版の[[名前|カード名]]は、映画『[[Wikipedia:ja:ゴッドファーザー (映画)|ゴッドファーザー]]』におけるマフィアのボスの有名な台詞、「I’m gonna make him an offer he can't refuse.(奴が断れない提案をしてみせよう。)」が由来だろう。 | *英語版の[[名前|カード名]]は、映画『[[Wikipedia:ja:ゴッドファーザー (映画)|ゴッドファーザー]]』におけるマフィアのボスの有名な台詞、「I’m gonna make him an offer he can't refuse.(奴が断れない提案をしてみせよう。)」が由来だろう。 | ||
2022年5月6日 (金) 07:12時点における版
An Offer You Can't Refuse / 断れない提案 (青)
インスタント
インスタント
クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それを打ち消す。それのコントローラーは宝物(Treasure)トークン2つを生成する。(それらは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
1マナ軽くなった代わりに、宝物を2つ与える代償が付いた否認/Negate。
軽いため早く打ち消しを構えることができるが、対戦相手の大幅なマナ加速に繋がってしまうため、序盤の軽い呪文の応酬でうかつに使うのは考え物。デメリットが相対的に目立たなくなってくる中盤以降に、隙を晒さずに構えられる打ち消しとしての運用が主になる。
自分の呪文を打ち消すプレイングもある。カード2枚の出費は小さくないが、2マナ分のマナ加速は青にしては珍しいし、アーティファクトを一気に2枚増やすギミックは悪用の余地が大きいため、積極的に狙うものではないにしろ頭の片隅に入れておきたい。立ち消えしそうな除去や十分手札が揃った後の濾過呪文など、無駄になりそうな呪文を活用できるならなおよい。
- 過去には白鳥の歌/Swan Songという類似コンセプトのカードがあった。ルールはそちらを参照。
- 英語版のカード名は、映画『ゴッドファーザー』におけるマフィアのボスの有名な台詞、「I’m gonna make him an offer he can't refuse.(奴が断れない提案をしてみせよう。)」が由来だろう。