Gaea's Touch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Gaea's Touch}}
 
{{#card:Gaea's Touch}}
  
[[土地]]は1ターンに1枚までしか[[プレイ]]できない」というルールを、[[基本]][[]]限定で破る[[エンチャント]]
+
[[基本]][[]][[戦場に出す]][[エンチャント]]。これ自身を[[生け贄に捧げる]]ことで[[緑マナ]]2つを出すこともできる。
  
これ自体を[[生け贄]]にすることで[[緑マナ]]2つを出すこともできる。この出てくる[[マナ]]は、色も量も、これ自体の[[マナ・コスト]]と同じ。考えようによっては、「マナを貯める」という能力とも、一種の[[フリースペル]]ともいえる。総合的に見て、[[マナ加速]]には便利。
+
限定的ではあるが[[マナ加速]]の一種。また[[マナ能力]]によって生み出される[[マナ]]がこれ自身の[[マナ・コスト]]と同じなので、考えようによっては「マナを貯める」ことにもつながる。
  
*基本土地ではない[[デュアルランド]]はこの[[能力]]でプレイできない。
+
*以前は一つ目の[[能力]]は土地の[[プレイ]]回数を追加する[[常在型能力]]だったが、[[基本セット2014]]より追加の土地プレイのルールが変更されるのにあわせて、2013年7月より単に戦場に出す[[起動型能力]]に変更された。
 +
*[[基本土地]]ではない[[デュアルランド]]はこの能力で戦場に出せない。
 
*バランス調整版の[[Fastbond]]と言えるかもしれない。また、さらに調整したものとして、[[踏査/Exploration]]が登場した。
 
*バランス調整版の[[Fastbond]]と言えるかもしれない。また、さらに調整したものとして、[[踏査/Exploration]]が登場した。
  

2013年7月12日 (金) 14:19時点における最新版


Gaea's Touch (緑)(緑)
エンチャント

(0):あなたは、あなたの手札にある基本森(Forest)カード1枚を戦場に出してもよい。起動はソーサリーとしてのみ行い、毎ターン1回のみ起動できる。
Gaea's Touchを生け贄に捧げる:(緑)(緑)を加える。


基本戦場に出すエンチャント。これ自身を生け贄に捧げることで緑マナ2つを出すこともできる。

限定的ではあるがマナ加速の一種。またマナ能力によって生み出されるマナがこれ自身のマナ・コストと同じなので、考えようによっては「マナを貯める」ことにもつながる。

[編集] 参考

QR Code.gif