Orc General
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
3行: | 3行: | ||
[[オーク]]を[[全体強化]]する[[クリーチャー]]。 | [[オーク]]を[[全体強化]]する[[クリーチャー]]。 | ||
− | オークは[[小型クリーチャー|小物]]が多い[[ | + | オークは[[小型クリーチャー|小物]]が多い[[クリーチャー・タイプ]]のため、全体強化はありがたい。ただし、[[能力]][[起動]]には1体の[[生け贄]]が必要で、クリーチャーの数を並べなければ効果の薄い全体強化とうまく噛み合っていない。また、起動には[[タップ]]が含まれるため、これ自身が[[攻撃]]に参加すると能力は起動不可。かつ、自身を生け贄にできないので、起動にはもう1体確保しなくてはいけない。相当数のクリーチャーを出さないと、これを出した分までのロスを埋めきれないだろう。 |
− | オークの他に[[ゴブリン]]を[[コスト]]に充てることも可能。[[デッキ]]中のオークの割合を減らしては本末転倒だが、複数のゴブリン・[[トークン]] | + | オークの他に[[ゴブリン]]を[[コスト]]に充てることも可能。[[デッキ]]中のオークの割合を減らしては本末転倒だが、複数のゴブリン・[[トークン]]を[[戦場に出す]]カードも幾つかあり、そういったカードならばデッキを圧迫しないため、相性が良い。 |
− | *強化材料にゴブリンも使えるのがちょっと面白い。オークよりはゴブリンのほうが格下ということなのだろう。小説[[And Peace Shall Sleep]]では、Orc Generalに率いられる[[真鍮爪のオーク/Brassclaw Orcs#ストーリー| | + | *強化材料にゴブリンも使えるのがちょっと面白い。オークよりはゴブリンのほうが格下ということなのだろう。小説[[And Peace Shall Sleep]]では、Orc Generalに率いられる[[真鍮爪のオーク/Brassclaw Orcs#ストーリー|オーク・ゴブリン]]の軍がまさにそういった描写をされている。 |
− | * | + | *かつてはクリーチャー・タイプが唯一の「将軍(General)」だった。 |
*オーク族がカードとしてあまり作られなくなった後世、コストがゴブリンになった類似バリエーションも作られている(→[[ゴブリンの占い屋/Goblin Soothsayer]])。 | *オーク族がカードとしてあまり作られなくなった後世、コストがゴブリンになった類似バリエーションも作られている(→[[ゴブリンの占い屋/Goblin Soothsayer]])。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[アンコモン]]2 | *[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[アンコモン]]2 | ||
*[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:Masters Edition 2]] - [[アンコモン]] |
2011年11月11日 (金) 18:37時点における版
Orc General (2)(赤)
クリーチャー — オーク(Orc) 戦士(Warrior)
クリーチャー — オーク(Orc) 戦士(Warrior)
(T),他のオーク(Orc)1つかゴブリン(Goblin)1つを生け贄に捧げる:他のオーク・クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
2/2オークは小物が多いクリーチャー・タイプのため、全体強化はありがたい。ただし、能力起動には1体の生け贄が必要で、クリーチャーの数を並べなければ効果の薄い全体強化とうまく噛み合っていない。また、起動にはタップが含まれるため、これ自身が攻撃に参加すると能力は起動不可。かつ、自身を生け贄にできないので、起動にはもう1体確保しなくてはいけない。相当数のクリーチャーを出さないと、これを出した分までのロスを埋めきれないだろう。
オークの他にゴブリンをコストに充てることも可能。デッキ中のオークの割合を減らしては本末転倒だが、複数のゴブリン・トークンを戦場に出すカードも幾つかあり、そういったカードならばデッキを圧迫しないため、相性が良い。
- 強化材料にゴブリンも使えるのがちょっと面白い。オークよりはゴブリンのほうが格下ということなのだろう。小説And Peace Shall Sleepでは、Orc Generalに率いられるオーク・ゴブリンの軍がまさにそういった描写をされている。
- かつてはクリーチャー・タイプが唯一の「将軍(General)」だった。
- オーク族がカードとしてあまり作られなくなった後世、コストがゴブリンになった類似バリエーションも作られている(→ゴブリンの占い屋/Goblin Soothsayer)。