増え続ける成長/Incremental Growth
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
3行: | 3行: | ||
[[クリーチャー]]3体に[[+1/+1カウンター]]をばら撒く[[ソーサリー]]。ただし置き方は「1個、2個、3個」と固定されている。[[シャドウムーア]]の[[増え続ける荒廃/Incremental Blight]]と対になっているが、逆[[火炎放射/Cone of Flame]]という見方もできる。 | [[クリーチャー]]3体に[[+1/+1カウンター]]をばら撒く[[ソーサリー]]。ただし置き方は「1個、2個、3個」と固定されている。[[シャドウムーア]]の[[増え続ける荒廃/Incremental Blight]]と対になっているが、逆[[火炎放射/Cone of Flame]]という見方もできる。 | ||
− | 置き方に融通は利かないものの、合計6個もの+1/+1カウンターをばら撒くため、[[コスト・パフォーマンス]]はそれほど悪くはない。しかし火炎放射と違い、(当然だが)[[プレイヤー]]を[[対象]]に取れないため、[[クリーチャー]]が3体以上並んでいないと、そもそも[[ | + | 置き方に融通は利かないものの、合計6個もの+1/+1カウンターをばら撒くため、[[コスト・パフォーマンス]]はそれほど悪くはない。しかし火炎放射と違い、(当然だが)[[プレイヤー]]を[[対象]]に取れないため、[[クリーチャー]]が3体以上並んでいないと、そもそも[[唱える|唱え]]られない。自軍が足りない場合、[[対戦相手]]のクリーチャーに恒久的な[[強化]]を与えてしまうのも苦しいところ(火炎放射では相手のクリーチャーが足りないときでも、1点のダメージを自分の[[タフネス]]2以上のクリーチャーに向けることで[[アドバンテージ]]の損失を抑えられた)。 |
− | クリーチャーの並びやすい[[リミテッド]]では、十分に実用的な[[カード]]。相手のクリーチャーに[[カウンター]]を与えて[[眼腐りの狩人/Hunter of Eyeblights]]で[[除去]]するなどのテクニックも、覚えておくと役に立つ。 | + | クリーチャーの並びやすい[[リミテッド]]では、十分に実用的な[[カード]]。相手のクリーチャーに[[カウンター (目印)|カウンター]]を与えて[[眼腐りの狩人/Hunter of Eyeblights]]で[[除去]]するなどのテクニックも、覚えておくと役に立つ。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ローウィン]] - [[アンコモン]] |
2011年11月5日 (土) 21:48時点における版
Incremental Growth / 増え続ける成長 (3)(緑)(緑)
ソーサリー
ソーサリー
クリーチャー1体と、他のクリーチャー1体と、他のクリーチャー1体を対象とする。その1体目の上に+1/+1カウンターを1個置き、その2体目の上に+1/+1カウンターを2個置き、その3体目の上に+1/+1カウンターを3個置く。
クリーチャー3体に+1/+1カウンターをばら撒くソーサリー。ただし置き方は「1個、2個、3個」と固定されている。シャドウムーアの増え続ける荒廃/Incremental Blightと対になっているが、逆火炎放射/Cone of Flameという見方もできる。
置き方に融通は利かないものの、合計6個もの+1/+1カウンターをばら撒くため、コスト・パフォーマンスはそれほど悪くはない。しかし火炎放射と違い、(当然だが)プレイヤーを対象に取れないため、クリーチャーが3体以上並んでいないと、そもそも唱えられない。自軍が足りない場合、対戦相手のクリーチャーに恒久的な強化を与えてしまうのも苦しいところ(火炎放射では相手のクリーチャーが足りないときでも、1点のダメージを自分のタフネス2以上のクリーチャーに向けることでアドバンテージの損失を抑えられた)。
クリーチャーの並びやすいリミテッドでは、十分に実用的なカード。相手のクリーチャーにカウンターを与えて眼腐りの狩人/Hunter of Eyeblightsで除去するなどのテクニックも、覚えておくと役に立つ。