光輝王の昇天/Luminarch Ascension
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新しいページ: '{{#card:Luminarch Ascension}} 白の昇天。対戦相手の終了ステップの開始時にライフを失っていなければ探索[[カウン...') |
(ゼンディカーの事前情報について記述。) |
||
5行: | 5行: | ||
2[[マナ]]ごとに4/4[[飛行]]の[[クリーチャー]]を生み出せるのは驚異的。[[審判の日/Day of Judgment]]や[[復讐のアジャニ/Ajani Vengeant]]などで上手く[[ゲーム]]を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]して、何とか条件を満たしたい。 | 2[[マナ]]ごとに4/4[[飛行]]の[[クリーチャー]]を生み出せるのは驚異的。[[審判の日/Day of Judgment]]や[[復讐のアジャニ/Ajani Vengeant]]などで上手く[[ゲーム]]を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]して、何とか条件を満たしたい。 | ||
+ | *[[ゼンディカー]]の事前情報にあった、「8マナ支払うことにより4体の4/4フライヤーを生み出すカード」とはおそらくこれであろう。([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/54 参考])。 | ||
*1つ目の[[能力]]は[[if節ルール]]の制約下にある。そのため、[[誘発]]時と[[解決]]時のそれぞれで条件をチェックする。 | *1つ目の[[能力]]は[[if節ルール]]の制約下にある。そのため、[[誘発]]時と[[解決]]時のそれぞれで条件をチェックする。 | ||
*ライフを失ったかどうかを見る。[[回復]]してライフが元の値に戻っても、ライフを失う[[イベント]]が存在したならば能力は誘発しない。 | *ライフを失ったかどうかを見る。[[回復]]してライフが元の値に戻っても、ライフを失う[[イベント]]が存在したならば能力は誘発しない。 |
2009年10月2日 (金) 15:58時点における版
白の昇天。対戦相手の終了ステップの開始時にライフを失っていなければ探索カウンターが置かれ、4個以上置かれれば天使・トークンを生み出す起動型能力を使えるようになる。
2マナごとに4/4飛行のクリーチャーを生み出せるのは驚異的。審判の日/Day of Judgmentや復讐のアジャニ/Ajani Vengeantなどで上手くゲームをコントロールして、何とか条件を満たしたい。
- ゼンディカーの事前情報にあった、「8マナ支払うことにより4体の4/4フライヤーを生み出すカード」とはおそらくこれであろう。(参考)。
- 1つ目の能力はif節ルールの制約下にある。そのため、誘発時と解決時のそれぞれで条件をチェックする。
- ライフを失ったかどうかを見る。回復してライフが元の値に戻っても、ライフを失うイベントが存在したならば能力は誘発しない。
- 双頭巨人戦では、対戦相手のチームの終了ステップの開始時に、条件を満たしていれば1つ目の能力は2回誘発する。双方が解決すれば、カウンターは2個置かれる。チームメイトのライフが失われたかどうかは問わない。
関連カード
サイクル
ゼンディカーの昇天サイクル。探索カウンターを置く誘発型能力と、探索カウンターが特定の数以上置かれていると機能する能力を持ったエンチャント。各色のレアに1枚ずつ存在する。
- 光輝王の昇天/Luminarch Ascension
- 大魔導師の昇天/Archmage Ascension
- 血の長の昇天/Bloodchief Ascension
- 紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension
- 獣使いの昇天/Beastmaster Ascension
いずれも、2つ目の能力は探索カウンターを取り除かないことに注意。