ブタの貯金箱/Piggy Bank

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Piggy Bank}} {{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}} ==参考== *カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館 - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Piggy Bank}}
 
{{#card:Piggy Bank}}
  
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}}
+
2[[マナ]]にして3/2、かつ[[死亡誘発]]で[[宝物]]まで得られる[[猪]]・[[玩具]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では単に2マナ3/2かつ[[デメリット能力]]が無い時点で[[ピック]]してよい性能。少し[[ブロック]]しづらい[[アタッカー]]にしてよし、[[ブロッカー]]として睨みを利かせてよし。[[ダスクモーン:戦慄の館]]には宝物から出るマナの注ぎ口として便利な[[X]][[呪文]]が[[レア]]以上にしかないが、一気に開放するのに大量のマナを必要とする場合が多い[[部屋]]が[[コモン]]から収録されているので、それらも多少確保しておけば終盤にも気になることはあるまい。これ自身がアーティファクト・クリーチャーということで、[[昂揚]]のカウントを稼ぎやすいのも評価点。
 +
 
 +
[[構築]]の場合、登場時の[[スタンダード]]には2マナ3/2+αのライバルとして[[好戦的な一年仔/Belligerent Yearling]]、[[火炎術の演出者/Pyrotechnic Performer]]が存在。こちらが持つのは[[死亡]][[誘発型能力]]ということでやや後ろ向きで、単独で比較すると[[トランプル]]を持つ前者、[[変装]]経由の[[火力]]を飛ばす選択肢を持つ後者ともに少々見劣りする印象。本人が[[アーティファクト]]であり、[[生成]]する宝物もアーティファクトという点からアーティファクト・[[シナジー]]を持つ[[デッキ]]が隆盛すればチャンスはあるか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[アンコモン]]

2024年9月30日 (月) 18:55時点における版


Piggy Bank / ブタの貯金箱 (1)(赤)
アーティファクト クリーチャー — 猪(Boar) 玩具(Toy)

ブタの貯金箱が死亡したとき、宝物(Treasure)トークン1つを生成する。(それは「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)

3/2

2マナにして3/2、かつ死亡誘発宝物まで得られる玩具アーティファクト・クリーチャー

リミテッドでは単に2マナ3/2かつデメリット能力が無い時点でピックしてよい性能。少しブロックしづらいアタッカーにしてよし、ブロッカーとして睨みを利かせてよし。ダスクモーン:戦慄の館には宝物から出るマナの注ぎ口として便利なX呪文レア以上にしかないが、一気に開放するのに大量のマナを必要とする場合が多い部屋コモンから収録されているので、それらも多少確保しておけば終盤にも気になることはあるまい。これ自身がアーティファクト・クリーチャーということで、昂揚のカウントを稼ぎやすいのも評価点。

構築の場合、登場時のスタンダードには2マナ3/2+αのライバルとして好戦的な一年仔/Belligerent Yearling火炎術の演出者/Pyrotechnic Performerが存在。こちらが持つのは死亡誘発型能力ということでやや後ろ向きで、単独で比較するとトランプルを持つ前者、変装経由の火力を飛ばす選択肢を持つ後者ともに少々見劣りする印象。本人がアーティファクトであり、生成する宝物もアーティファクトという点からアーティファクト・シナジーを持つデッキが隆盛すればチャンスはあるか。

参考

QR Code.gif