失せろ/Get Lost

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(カード名の訳について追記。)
9行: 9行:
 
弱みとしては、地図により後続の[[小型クリーチャー]]が無視できない[[サイズ]]に育ってしまうというリスクがある。また、パーマネントを複数個提供するので[[内なる空の管理人/Warden of the Inner Sky]]や各種[[生け贄]][[ギミック]]のような[[パーマネント]]の個数を要求するカードとは相性が悪い。そのほか、[[火力]]やマイナス修整など、[[タフネス]]依存の除去を探検の強化で耐えられてしまうことがある点には注意。
 
弱みとしては、地図により後続の[[小型クリーチャー]]が無視できない[[サイズ]]に育ってしまうというリスクがある。また、パーマネントを複数個提供するので[[内なる空の管理人/Warden of the Inner Sky]]や各種[[生け贄]][[ギミック]]のような[[パーマネント]]の個数を要求するカードとは相性が悪い。そのほか、[[火力]]やマイナス修整など、[[タフネス]]依存の除去を探検の強化で耐えられてしまうことがある点には注意。
  
総じて、完全に[[腐る]]ことは少ない反面、逆利用されるリスクも常にある[[カード]]。[[メインデッキ]]に入れる場合は範囲の広さによる1[[ゲーム]]目の勝率アップが、[[サイドボード]]に入れる場合は[[スロット]]の節約が主な採用理由になるだろう。
+
*[[カード名]]はスラング的に「失せろ」と訳されているがGet Lostには本来「道に迷う、迷い子になる」という意味があり、カードの効果もダブルミーニングを意識したものになっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[レア]]

2023年12月10日 (日) 15:56時点における版


Get Lost / 失せろ (1)(白)
インスタント

クリーチャーやエンチャントやプレインズウォーカーである1つを対象とする。それを破壊する。それのコントローラーは地図(Map)トークン2つを生成する。(それは「(1),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは探検を行う。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つアーティファクトである。)


クリーチャープレインズウォーカーエンチャント破壊できるが、コントローラー地図トークン2つを与えてしまうインスタント

に散見される補填つき除去の一種。2マナ確定除去インスタントとしては対象にできる範囲が広いが、その分補填の量も多くなっている。

強みとしては、範囲の広さとトークンの性質が挙げられる。スタンダードで同居するカードに例えるならば運命的不在/Fateful Absence邪悪を打ち砕く/Destroy Evil両方の範囲をカバーしていることになり、裏目が少ない。また、地図トークンはクリーチャーがいなければ能力起動できないので、ノンクリーチャーあるいはクリーチャー数が少ないデッキに対しては補填を活かしづらくできる。インスタント除去の多く入ったデッキならば、地図トークンの対象になったクリーチャーを除去することで地図を無駄撃ちさせることもできる。

弱みとしては、地図により後続の小型クリーチャーが無視できないサイズに育ってしまうというリスクがある。また、パーマネントを複数個提供するので内なる空の管理人/Warden of the Inner Skyや各種生け贄ギミックのようなパーマネントの個数を要求するカードとは相性が悪い。そのほか、火力やマイナス修整など、タフネス依存の除去を探検の強化で耐えられてしまうことがある点には注意。

  • カード名はスラング的に「失せろ」と訳されているがGet Lostには本来「道に迷う、迷い子になる」という意味があり、カードの効果もダブルミーニングを意識したものになっている。

参考

QR Code.gif