聖域の織り手/Sanctum Weaver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(運用について加筆。)
1行: 1行:
 
{{#card:Sanctum Weaver}}
 
{{#card:Sanctum Weaver}}
任意の[[色マナ]]が出せるようになった、[[マナ・クリーチャー]]版の[[セラの聖域/Serra's Sanctum]]。自身が[[エンチャント]]なので最低でも[[ユートピアの木/Utopia Tree]]相当、[[エンチャントレス (デッキ)|エンチャントレス]]などの[[デッキ]]では大量の[[マナ]]を生み出せる。
+
[[クリーチャー・エンチャント]]になった[[セラの聖域/Serra's Sanctum]]
  
{{未評価|モダンホライゾン2}}
+
任意の[[色マナ]]が出せる上に自身が[[エンチャント]]なので、最低でも[[ユートピアの木/Utopia Tree]]相当。[[エンチャントレス (デッキ)|エンチャントレス]]などの[[デッキ]]では大量の[[マナ]]を生み出せる。
  
*[[タップ]]だけで複数マナを生み出せる[[クリーチャー]]であり、[[現実からの遊離/Freed from the Real]]などで[[無限マナ]]。他のクリーチャーでも同様の[[コンボ]]が可能だが、[[土地]]などの他の[[パーマネント]]の状況によらず、2枚だけで好きな色の無限マナを出せる点で優れている。
+
[[タップ]]だけで複数マナを生み出せる[[クリーチャー]]の例に漏れず、[[現実からの遊離/Freed from the Real]]などで[[無限マナ]]。他のクリーチャーでも同様の[[コンボ]]が可能だが、[[土地]]などの他の[[パーマネント]]の状況によらず、2枚[[コンボ]]で好きな色の無限マナを出せる点で優れている。
  
 
==参考==
 
==参考==

2021年8月14日 (土) 18:30時点における版


Sanctum Weaver / 聖域の織り手 (1)(緑)
クリーチャー エンチャント — ドライアド(Dryad)

(T):好きな色1色のマナX点を加える。Xは、あなたがコントロールしているエンチャントの数に等しい。

0/2

クリーチャー・エンチャントになったセラの聖域/Serra's Sanctum

任意の色マナが出せる上に自身がエンチャントなので、最低でもユートピアの木/Utopia Tree相当。エンチャントレスなどのデッキでは大量のマナを生み出せる。

タップだけで複数マナを生み出せるクリーチャーの例に漏れず、現実からの遊離/Freed from the Realなどで無限マナ。他のクリーチャーでも同様のコンボが可能だが、土地などの他のパーマネントの状況によらず、2枚コンボで好きな色の無限マナを出せる点で優れている。

参考

QR Code.gif