恐君主の兜/Helm of the Ghastlord

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Helm of the Ghastlord}}
 
{{#card:Helm of the Ghastlord}}
  
シャドウムーアの、スピリット・アバターの名前がついたオーラのサイクルのうちの一枚。
+
[[シャドウムーア]]の、[[スピリット]]・[[アバター]]の名前がついた[[オーラ]]の[[サイクル]]のうちの一枚。
  
 
これをかぶった[[クリーチャー]]は[[泥棒カササギ/Thieving Magpie]]+[[深淵の死霊/Abyssal Specter]]に早変わり。ただし[[飛行]]は得られない。
 
これをかぶった[[クリーチャー]]は[[泥棒カササギ/Thieving Magpie]]+[[深淵の死霊/Abyssal Specter]]に早変わり。ただし[[飛行]]は得られない。

2008年6月14日 (土) 23:28時点における版


Helm of the Ghastlord / 恐君主の兜 (3)(青/黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが青であるかぎり、それは+1/+1の修整を受けるとともに「このクリーチャーが対戦相手1人にダメージを与えるたび、カードを1枚引く。」を持つ。
エンチャントされているクリーチャーが黒であるかぎり、それは+1/+1の修整を受けるとともに「このクリーチャーが対戦相手1人にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。」を持つ。


シャドウムーアの、スピリットアバターの名前がついたオーラサイクルのうちの一枚。

これをかぶったクリーチャー泥棒カササギ/Thieving Magpie深淵の死霊/Abyssal Specterに早変わり。ただし飛行は得られない。

4マナというマナ・コストにしては、最大でも得られる修整値は+2/+2と少し物足りない。しかし、対戦相手ダメージを与えるたびに合計2枚のカード・アドバンテージが得られる能力は強力。どうせならの両方のを持つクリーチャーエンチャントさせたい。

関連カード

サイクル

テンプレート:サイクル/スピリット・アバター・オーラ

参考

QR Code.gif