エレボスの加護/Boon of Erebos

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
[[クリーチャー]]の[[パワー]]を上げつつ[[再生]]させる[[インスタント]]。
 
[[クリーチャー]]の[[パワー]]を上げつつ[[再生]]させる[[インスタント]]。
パワー増加と再生により戦闘結果をひっくり返し[[ボード・アドバンテージ]]を稼ぐ可能性が生まれるのが魅力だが、その代償として[[ライフ]]を失ってしまう。
+
パワー増加と再生により[[戦闘]]結果をひっくり返し[[ボード・アドバンテージ]]を稼ぐ可能性が生まれるのが魅力だが、その代償として[[ライフ]]を失ってしまう。
  
単純にパワー増加を行うカードとしては[[吸血鬼の一噛み/Vampire's Bite]]に劣り、[[スーサイド]]としては攻撃面がやや乏しいため、[[戦闘]]が頻繁に起きクリーチャーの保護が行える点を生かせる[[シールド]]戦向き。
+
[[効果]]が地味過ぎ、ライフ喪失も伴うため[[構築]]での採用はなかなか難しい。反面、戦闘が頻繁に発生する[[リミテッド]]ではなかなかに優秀。特に[[コンバット・トリック]]に恵まれていない[[黒]]にとっては貴重な1枚。1[[マナ]]で[[唱える]]ことができ、隙が少ないのも魅力的。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead#ストーリー|エレボス/Erebos]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead#ストーリー|エレボス/Erebos]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]]

2013年9月24日 (火) 00:29時点における版


Boon of Erebos / エレボスの加護 (黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。それを再生する。あなたは2点のライフを失う。


クリーチャーパワーを上げつつ再生させるインスタント。 パワー増加と再生により戦闘結果をひっくり返しボード・アドバンテージを稼ぐ可能性が生まれるのが魅力だが、その代償としてライフを失ってしまう。

効果が地味過ぎ、ライフ喪失も伴うため構築での採用はなかなか難しい。反面、戦闘が頻繁に発生するリミテッドではなかなかに優秀。特にコンバット・トリックに恵まれていないにとっては貴重な1枚。1マナ唱えることができ、隙が少ないのも魅力的。

参考

QR Code.gif