石角の詠唱者/Stonehorn Chanter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Stonehorn Chanter}}
 
{{#card:Stonehorn Chanter}}
  
[[起動型能力]]でメリット能力を2つ付加出来る中堅[[クリーチャー]]。とはいえ[[唱える]]のと同じ[[マナ・コスト|コスト]]を起動に要求されるのはいささか[[重い]]と言わざるを得ない。
+
[[起動型能力]][[警戒]][[絆魂]]を得られる[[中堅クリーチャー]]
 
+
召還も起動も[[シングルシンボル]]で済むという利点はあるが、[[白]]がある程度濃ければ[[ダブルシンボル]]でその2つの能力を常時持つ上に、もう一つ能力を持つ[[フェリダーの君主/Felidar Sovereign]]や、どちらか片方だが他のクリーチャーにもノーコストで分け与えることが出来る[[天使の散兵/Angelic Skirmisher]]も居る。さすがに[[レアリティ]]の差と言えば差だが、[[構築]]で使われることは無いだろう。
+
 
+
[[リミテッド]]でも同マナコスト同サイズで、警戒と飛行を常時持つ[[セラの天使/Serra Angel]]が居る。[[ライフ]]回復を重視するか、[[タッチ]]白でダブルシンボルのカードを使いにくい場合に投入を考える程度か。
+
  
 +
4/4警戒・絆魂は攻防に渡って活躍する性能だが、6[[マナ]]の[[起動コスト]]は[[重い]]と言わざるを得ない。[[マナ・コスト]]も[[起動コスト]]も[[シングルシンボル]]であるという利点はあるが、[[ダブルシンボル]]になれば両方の[[能力]]に加えてさらなるメリットと高い[[タフネス]]を持つ[[フェリダーの君主/Felidar Sovereign]]や、どちらか片方だが他のクリーチャーにも[[コスト]]なしで分け与えることができる[[天使の散兵/Angelic Skirmisher]]も居る。[[稀少度|レアリティ]]の差と言えばそれまで、[[構築]]で使われることはないだろう。
  
 +
[[リミテッド]]でも、同マナ・コストの同[[サイズ]]で警戒と[[飛行]]を常時持つ[[セラの天使/Serra Angel]]に比べると重く感じる。それでも構築よりはシングルシンボルであることの恩恵は大きいため、[[ライフ]][[回復]]を重視するならば投入が考えられるか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[アンコモン]]

2013年7月15日 (月) 23:13時点における最新版


Stonehorn Chanter / 石角の詠唱者 (5)(白)
クリーチャー — サイ(Rhino) クレリック(Cleric)

(5)(白):石角の詠唱者はターン終了時まで警戒と絆魂を得る。(これは攻撃してもタップしない。これがダメージを与える場合、さらにあなたは同じ点数のライフを得る。)

4/4

起動型能力警戒絆魂を得られる中堅クリーチャー

4/4警戒・絆魂は攻防に渡って活躍する性能だが、6マナ起動コスト重いと言わざるを得ない。マナ・コスト起動コストシングルシンボルであるという利点はあるが、ダブルシンボルになれば両方の能力に加えてさらなるメリットと高いタフネスを持つフェリダーの君主/Felidar Sovereignや、どちらか片方だが他のクリーチャーにもコストなしで分け与えることができる天使の散兵/Angelic Skirmisherも居る。レアリティの差と言えばそれまで、構築で使われることはないだろう。

リミテッドでも、同マナ・コストの同サイズで警戒と飛行を常時持つセラの天使/Serra Angelに比べると重く感じる。それでも構築よりはシングルシンボルであることの恩恵は大きいため、ライフ回復を重視するならば投入が考えられるか。

[編集] 参考

QR Code.gif