ナーグルの腐蝕/Nurgle's Rot
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
5行: | 5行: | ||
[[黒]]でエンチャントされたクリーチャーの死亡に反応するオーラは、過去に[[不浄の契約/Unhallowed Pact]]等が存在するが、[[軽い]]代わりにそのクリーチャー自体を逆用することはできず、性質的にはむしろ[[皮膚への侵入/Skin Invasion]]に近い。比較すると[[攻撃強制]]がつかず、出てくるクリーチャーの[[サイズ]]も小さい上に自分のクリーチャーにつけ、[[サクり台]]と組み合わせて実質1[[マナ]]3/4として使うこともできない。一方でこれ自体が[[エターナルエンチャント]]のように[[手札]]に戻ってくるため、対戦相手のクリーチャーが存在する限り、そしてそれを[[除去]]できる限りはトークンを繰り返し生成することが可能。手間の割にサイズは小さいため、これ自体を戦力として扱うというよりは、追加[[コスト]]等の[[リソース]]として用いるのが主になるか。 | [[黒]]でエンチャントされたクリーチャーの死亡に反応するオーラは、過去に[[不浄の契約/Unhallowed Pact]]等が存在するが、[[軽い]]代わりにそのクリーチャー自体を逆用することはできず、性質的にはむしろ[[皮膚への侵入/Skin Invasion]]に近い。比較すると[[攻撃強制]]がつかず、出てくるクリーチャーの[[サイズ]]も小さい上に自分のクリーチャーにつけ、[[サクり台]]と組み合わせて実質1[[マナ]]3/4として使うこともできない。一方でこれ自体が[[エターナルエンチャント]]のように[[手札]]に戻ってくるため、対戦相手のクリーチャーが存在する限り、そしてそれを[[除去]]できる限りはトークンを繰り返し生成することが可能。手間の割にサイズは小さいため、これ自体を戦力として扱うというよりは、追加[[コスト]]等の[[リソース]]として用いるのが主になるか。 | ||
+ | |||
+ | *純粋なエターナルエンチャントと違い、[[対応]]して下地を除去される以外にも[[追放]]や[[バウンス]]で外れた場合も手札に戻ってこない。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[アンコモン]] | ||
[[Category:テキストが正常でないカード]] | [[Category:テキストが正常でないカード]] |
2023年3月31日 (金) 23:03時点における最新版
Nurgle's Rot / ナーグルの腐蝕 (黒)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(対戦相手がコントロールしているクリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーが死亡したとき、ナーグルの腐蝕をオーナーの手札に戻し、あなたは《プレーグベアラー・オヴ・ナーグル/Plaguebearer of Nurgle》という名前の黒の1/3の[Demon}クリーチャー・トークン1体を生成する。
WHISPERのテキストは正しく表示されていません。生成されるトークンのクリーチャー・タイプはデーモン(Demon)です。
エンチャントされているクリーチャーが死亡した場合、トークンを生成できるオーラ。単独での使い回しを防ぐ為か、エンチャント先は対戦相手のクリーチャー限定。
黒でエンチャントされたクリーチャーの死亡に反応するオーラは、過去に不浄の契約/Unhallowed Pact等が存在するが、軽い代わりにそのクリーチャー自体を逆用することはできず、性質的にはむしろ皮膚への侵入/Skin Invasionに近い。比較すると攻撃強制がつかず、出てくるクリーチャーのサイズも小さい上に自分のクリーチャーにつけ、サクり台と組み合わせて実質1マナ3/4として使うこともできない。一方でこれ自体がエターナルエンチャントのように手札に戻ってくるため、対戦相手のクリーチャーが存在する限り、そしてそれを除去できる限りはトークンを繰り返し生成することが可能。手間の割にサイズは小さいため、これ自体を戦力として扱うというよりは、追加コスト等のリソースとして用いるのが主になるか。