緑の防御ルーン/Rune of Protection: Green

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Rune of Protection: Green}}
 
{{#card:Rune of Protection: Green}}
  
[[緑の防御円/Circle of Protection: Green]]に対応する防御ルーン。
+
[[緑の防御円/Circle of Protection: Green]]に対応する防御ルーン。これは[[]][[発生源]]からの[[ダメージ]][[軽減]]する。
他の防御ルーン同様、[[起動コスト]][[]][[マナ]]を要求する代わりに、[[サイクリング]]がついているので[[メインデッキ]]からの採用も検討できる。
+
  
<!-- [[]]の巨大[[クリーチャー]]をいとも簡単に無力化できるのは魅力的だが、当時の環境は[[怨恨/Rancor]]を中心とした[[ウィニー]]がはびこるご時世。
+
緑のダメージ発生源は、[[ハリケーン/Hurricane]]などを除きほとんどが[[クリーチャー]]によるもの。そのため、緑への対策は真っ先に[[神の怒り/Wrath of God]]が選ばれる。緑は[[エンチャント]]対策が充実していることもあり、こちらが選ばれることはなかった。
怨恨をつけたクリーチャーを無効化すれば効率的ですね。記述が合っていません。
+
しかも緑は[[エンチャント]][[除去]]も可能なのでいまひとつ信用性は低かった。 -->
+
  
 +
サイクリングの特性を生かせる[[デッキ]]に[[メタ]]がかみ合った時、採用が検討されるぐらいである。
  
<!-- [[赤&gt;赤の防御ルーン/Rune of Protection: Red]]や[[黒&gt;黒の防御ルーン/Rune of Protection: Black]]と比べると使用頻度は低かったが、最近になって緑に[[凶悪なクリーチャー&gt;タルモゴイフ/Tarmogoyf]]が増えてきた為、[[レガシー]]環境での使用頻度は増してきた。
+
==関連カード==
ただの海外の一般トーナメント、しかもサイクリング・バーンと言う特殊なコントロールで1度くらい使われただけなのに、使用頻度は増してきたと記述するのは誤り。
+
===サイクル===
削除ではなくコメントアウトという常識を守る事。
+
{{サイクル/ウルザズ・サーガの防御ルーン}}
非表示の文章をむやみに削除しないでください。 -->
+
 
+
==[[サイクル]]==
+
[[ウルザズ・サーガ]]の防御ルーン。[[サイクリング]]持ちの[[防御円]]。
+
 
+
*[[白の防御ルーン/Rune of Protection: White]]
+
*[[青の防御ルーン/Rune of Protection: Blue]]
+
*[[黒の防御ルーン/Rune of Protection: Black]]
+
*[[赤の防御ルーン/Rune of Protection: Red]]
+
<!-- -[[緑の防御ルーン/Rune of Protection: Green]] -->
+
*[[秘宝の防御ルーン/Rune of Protection: Artifacts]]
+
*[[土地の防御ルーン/Rune of Protection: Lands]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]

2020年4月8日 (水) 09:23時点における最新版


Rune of Protection: Green / 緑の防御ルーン (1)(白)
エンチャント

(白):このターン、あなたが選んだ緑の発生源1つが次にあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)


緑の防御円/Circle of Protection: Greenに対応する防御ルーン。これは発生源からのダメージ軽減する。

緑のダメージ発生源は、ハリケーン/Hurricaneなどを除きほとんどがクリーチャーによるもの。そのため、緑への対策は真っ先に神の怒り/Wrath of Godが選ばれる。緑はエンチャント対策が充実していることもあり、こちらが選ばれることはなかった。

サイクリングの特性を生かせるデッキメタがかみ合った時、採用が検討されるぐらいである。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ウルザズ・サーガの防御ルーンサイクルサイクリング持ちの防御円

[編集] 参考

QR Code.gif