鮮烈な草地/Vivid Meadow

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Vivid Meadow}}
 
{{#card:Vivid Meadow}}
  
[[ローウィン]]の好きな色の[[マナ]]を2回だけ生み出すことができる[[土地]][[サイクル]]の[[白]]版。
+
[[ローウィン]]の好きな[[色]]の[[マナ]]を2回だけ生み出すことができる[[土地]][[サイクル#カード群|サイクル]]の[[白]]版。
  
好きな色のマナを生み出せる回数が2回だけとはいえ、[[蓄積カウンター]]がなくなった後も場に残るため、[[タップイン]]であることを気にしない低速[[デッキ]]ならば[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]よりも使い易いといえる。
+
好きな色のマナを生み出せる回数が2回だけとはいえ、[[蓄積カウンター]]がなくなった後も[[戦場]]に残るため、[[タップイン]]であることを気にしない低速[[デッキ]]ならば[[宝石鉱山/Gemstone Mine]]よりも使い易いといえる。
  
[[コールドスナップ]]が現役の[[スタンダード]]で[[友好色]]の2色のマナのみを出したい場合は[[氷雪]][[タップインデュアルランド]]を使った方が当然効果的。これらの土地を使うのは、[[対抗色]]の2色のマナを出したい場合や、3色以上を含むデッキで、ということになるだろう。
+
[[友好色]]の2色のマナのみを出したい場合は[[タップインデュアルランド]]を使った方が当然効果的。これらの土地を使うのは、[[対抗色]]の2色のマナを出したい場合や、3色以上の[[デッキ]]ということになるだろう。
  
*好きな色マナを出せる回数が2回、かつその後も場に残ることから、[[オデッセイ]]の[[サクリファイスランド]]の[[上位互換]]である。[[氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge]]と[[遺跡発掘現場/Archaeological Dig]]に似たような関係である。例によって、[[ターボバランス]]のような特殊なデッキではこの限りではない。
+
==関連カード==
*お隣の[[シャドウムーア]]で再録された[[反射池/Reflecting Pool]]とのシナジーも期待できる。
+
===サイクル===
 
+
{{サイクル/ローウィンの鮮烈な土地}}
==[[サイクル]]==
+
[[ローウィン]]の、好きな色の[[マナ]]を2回だけ生み出すことができる鮮烈な[[土地]]。
+
 
+
<!-- -[[鮮烈な草地/Vivid Meadow]] -->
+
*[[鮮烈な小川/Vivid Creek]]
+
*[[鮮烈な湿地/Vivid Marsh]]
+
*[[鮮烈な岩山/Vivid Crag]]
+
*[[鮮烈な林/Vivid Grove]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ローウィン]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[アンコモン]]

2013年6月7日 (金) 01:50時点における最新版


Vivid Meadow / 鮮烈な草地
土地

鮮烈な草地は、その上に蓄積(charge)カウンターが2個置かれた状態で、タップ状態で戦場に出る。
(T):(白)を加える。
(T),鮮烈な草地から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。


ローウィンの好きなマナを2回だけ生み出すことができる土地サイクル版。

好きな色のマナを生み出せる回数が2回だけとはいえ、蓄積カウンターがなくなった後も戦場に残るため、タップインであることを気にしない低速デッキならば宝石鉱山/Gemstone Mineよりも使い易いといえる。

友好色の2色のマナのみを出したい場合はタップインデュアルランドを使った方が当然効果的。これらの土地を使うのは、対抗色の2色のマナを出したい場合や、3色以上のデッキということになるだろう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ローウィンヴィヴィッドランドサイクル。好きな色のマナを2回だけ生み出すことができる。いずれもModern Mastersにて再録された。

[編集] 参考

QR Code.gif