任意の対象

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
18行: 18行:
 
[[ドミナリア]]発売に際しての[[プレインズウォーカー#プレインズウォーカーへのダメージの移し替え(廃止)|プレインズウォーカーへのダメージの移し替え]]ルールを変更するに際し、それまでプレイヤーとクリーチャー双方にダメージを与えられたカードの[[オラクル]]を「target creature or player」から「any target」に一新し、それに対して対象に選べるものを[[総合ルール]]で規定するという形に変更された。だが、なぜか日本語版においては対訳は作られず、「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。」と明確な対象を書き下す形を取った([[テンプレート#ドミナリア発売に際し一新されたテンプレート|テンプレート]]の項も参照)<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/dominaria-frame-template-and-rules-changes-2018-03-21 Dominaria Frame, Template, and Rules Changes]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0030382/ 『ドミナリア』におけるカード枠、テンプレート、ルールの変更] (News [[2018年]]3月21日 [[Aaron Forsythe]]著)</ref>。
 
[[ドミナリア]]発売に際しての[[プレインズウォーカー#プレインズウォーカーへのダメージの移し替え(廃止)|プレインズウォーカーへのダメージの移し替え]]ルールを変更するに際し、それまでプレイヤーとクリーチャー双方にダメージを与えられたカードの[[オラクル]]を「target creature or player」から「any target」に一新し、それに対して対象に選べるものを[[総合ルール]]で規定するという形に変更された。だが、なぜか日本語版においては対訳は作られず、「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。」と明確な対象を書き下す形を取った([[テンプレート#ドミナリア発売に際し一新されたテンプレート|テンプレート]]の項も参照)<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/dominaria-frame-template-and-rules-changes-2018-03-21 Dominaria Frame, Template, and Rules Changes]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0030382/ 『ドミナリア』におけるカード枠、テンプレート、ルールの変更] (News [[2018年]]3月21日 [[Aaron Forsythe]]著)</ref>。
  
この表記は[[文章欄]]を圧迫するばかりか可読性・伝達性を大きく損なう冗長なものであり、お世辞にも適切な表記とはいえなかった。ドミナリアでの変更時点でこそ機能として問題はなかったものの、[[機械兵団の進軍]]で新たにダメージを与えうる[[オブジェクト]]としてバトルが登場。英語版においては総合ルールの変更のみで済むところを、日本語版は新たなテンプレートへの変更を余儀なくされ、過去の書き下し文ではなく「1つを対象とする。」と英語版に準じた訳に変更した。ドミナリア時点で同様の表記にできたにも関わらず、翻訳者が[[マジック:ザ・ギャザリング]]のルールの拡張性を甘く見た結果の大きな過ちと言える。
+
この表記は[[文章欄]]を圧迫するばかりか可読性・伝達性を大きく損なう冗長なものであり、お世辞にも適切な表記とはいえなかった。ドミナリアでの変更時点でこそ機能として問題はなかったものの、[[機械兵団の進軍]]で新たにダメージを与えうる[[オブジェクト]]としてバトルが登場。英語版においては総合ルールの変更のみで済むところを、日本語版は新たなテンプレートへの変更を余儀なくされ、過去の書き下し文ではなく「1つを対象とする。」と英語版に準じた訳に変更した。ドミナリア時点で同様の表記にできたにもかかわらず、翻訳者が[[マジック:ザ・ギャザリング]]のルールの拡張性を甘く見た結果の大きな過ちと言える。
  
 
なお、機械兵団の進軍が各[[フォーマット]]で使用開始できる[[2023年]]4月14日現在、[[マジック]]日本公式から過去のカードのテキストに関するアナウンスは出ていない。
 
なお、機械兵団の進軍が各[[フォーマット]]で使用開始できる[[2023年]]4月14日現在、[[マジック]]日本公式から過去のカードのテキストに関するアナウンスは出ていない。

2023年8月3日 (木) 12:01時点における版

任意の対象/Any Targetとは、ドミナリア以降使われている対象に関するテンプレート


Shock / ショック (英語オラクル) (赤)
Instant

Shock deals 2 damage to any target.



Shock / ショック (赤)
インスタント

1つを対象とする。ショックはそれに2点のダメージを与える。


目次

解説

ダメージ関連の呪文や能力は、「[何か]を対象とする。/target [何か]」ではなく「1つを対象とする。/any target」、「これでない1つを対象とする。/another target」、「2つを対象とする。/two targets」と書かれているものがある。これらの対象は、プレイヤークリーチャープレインズウォーカーバトルでありうる。クリーチャーでないアーティファクト呪文など、その他のゲーム上のオブジェクトは選択できない。

機械兵団の進軍より前に印刷されたカードには「クリーチャーかプレイヤーを対象とする。」「クリーチャーやプレインズウォーカーかプレイヤーのうち1つを対象とする。」と書かれている場合があるためオラクルを参照すること。また、機械兵団の進軍より後に発売された指輪物語:中つ国の伝承も翻訳時期の関係か旧来の訳になっている。

変遷

ドミナリア発売に際してのプレインズウォーカーへのダメージの移し替えルールを変更するに際し、それまでプレイヤーとクリーチャー双方にダメージを与えられたカードのオラクルを「target creature or player」から「any target」に一新し、それに対して対象に選べるものを総合ルールで規定するという形に変更された。だが、なぜか日本語版においては対訳は作られず、「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。」と明確な対象を書き下す形を取った(テンプレートの項も参照)[1]

この表記は文章欄を圧迫するばかりか可読性・伝達性を大きく損なう冗長なものであり、お世辞にも適切な表記とはいえなかった。ドミナリアでの変更時点でこそ機能として問題はなかったものの、機械兵団の進軍で新たにダメージを与えうるオブジェクトとしてバトルが登場。英語版においては総合ルールの変更のみで済むところを、日本語版は新たなテンプレートへの変更を余儀なくされ、過去の書き下し文ではなく「1つを対象とする。」と英語版に準じた訳に変更した。ドミナリア時点で同様の表記にできたにもかかわらず、翻訳者がマジック:ザ・ギャザリングのルールの拡張性を甘く見た結果の大きな過ちと言える。

なお、機械兵団の進軍が各フォーマットで使用開始できる2023年4月14日現在、マジック日本公式から過去のカードのテキストに関するアナウンスは出ていない。

参考

  1. Dominaria Frame, Template, and Rules Changes/『ドミナリア』におけるカード枠、テンプレート、ルールの変更 (News 2018年3月21日 Aaron Forsythe著)

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif