歯車式足跡追い/Cogwork Tracker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Cogwork Tracker}}
 
{{#card:Cogwork Tracker}}
  
決まった[[プレイヤー]]へ[[攻撃]]し続ける[[アーティファクト・クリーチャー]]
+
決まった[[プレイヤー]]へ[[攻撃]]し続ける[[アーティファクト・クリーチャー]]。基本的にはドラフト卓で一つ手前に座っていたプレイヤーが攻撃目標になる。
  
 
[[色拘束]]が無く、4マナ4/4という良好な[[マナレシオ]]を持つ頼もしい[[クリーチャー]]だが、[[攻撃強制]]能力に加えて攻撃する相手も制限される。
 
[[色拘束]]が無く、4マナ4/4という良好な[[マナレシオ]]を持つ頼もしい[[クリーチャー]]だが、[[攻撃強制]]能力に加えて攻撃する相手も制限される。
7行: 7行:
 
ドラフトで[[ピック]]せずに流して隣のプレイヤーにピックされてしまうと、自分が攻撃の目標になり、集中的に攻撃され続ける恐れがある。
 
ドラフトで[[ピック]]せずに流して隣のプレイヤーにピックされてしまうと、自分が攻撃の目標になり、集中的に攻撃され続ける恐れがある。
  
*初出時の[[クリーチャー・タイプ]]は[[猟犬]]・[[構築物]]だったが、[[基本セット2021]]発売に伴う[[2020年]]6月の[[オラクル]]更新により猟犬は[[犬]]に変更され、犬・構築物になった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/core-set-2021-update-bulletin-2020-06-23 Core Set 2021 Update Bulletin](News 2020年6月23日 [[Eli Shiffrin]]著)</ref>(猟犬は[[廃止されたクリーチャー・タイプ|廃止]])。
+
*初出時の[[クリーチャー・タイプ]]は[[猟犬]]・[[構築物]]だったが、[[基本セット2021]]発売に伴う[[2020年]]6月の[[オラクル]]更新により猟犬は[[犬]]に変更され、犬・構築物になった<ref>[https://web.archive.org/web/20220129044354/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/core-set-2021-update-bulletin-2020-06-23 Core Set 2021 Update Bulletin(Internet Archive)](News 2020年6月23日 [[Eli Shiffrin]]著)</ref>(猟犬は[[廃止されたクリーチャー・タイプ|廃止]])。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*開封したばかりの[[ブースターパック]]からピックした場合、プレイヤーの名前を記録しない。
+
*開封したばかりの[[ブースターパック]]から[[ドラフト]]した場合、プレイヤーの名前を記録しない。
 
*二人以上のプレイヤーの名前を記録している場合、どちらかのプレイヤーに攻撃する。
 
*二人以上のプレイヤーの名前を記録している場合、どちらかのプレイヤーに攻撃する。
*名前を記録したプレイヤーが同じゲームに参加していなければ、どのプレイヤーやプレインズウォーカーに攻撃してもよいが、その場合でも可能ならば攻撃しなければならない。
+
*名前を記録したプレイヤーが同じ[[ゲーム]]に参加していなければ、どのプレイヤーや[[プレインズウォーカー]]および[[バトル]]に攻撃してもよいが、その場合でも可能ならば攻撃しなければならない。
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2023年7月27日 (木) 17:06時点における最新版


Cogwork Tracker / 歯車式足跡追い (4)
アーティファクト クリーチャー — 犬(Dog) 構築物(Construct)

歯車式足跡追いをドラフトするに際し、これを公開し、それを渡したプレイヤーの名前を記録する。
歯車式足跡追いは、可能なら各戦闘で攻撃する。
歯車式足跡追いは《歯車式足跡追い/Cogwork Tracker》という名前のカードによって記録したプレイヤーを、可能なら各戦闘で攻撃する。

4/4

決まったプレイヤー攻撃し続けるアーティファクト・クリーチャー。基本的にはドラフト卓で一つ手前に座っていたプレイヤーが攻撃目標になる。

色拘束が無く、4マナ4/4という良好なマナレシオを持つ頼もしいクリーチャーだが、攻撃強制能力に加えて攻撃する相手も制限される。

ドラフトでピックせずに流して隣のプレイヤーにピックされてしまうと、自分が攻撃の目標になり、集中的に攻撃され続ける恐れがある。

[編集] ルール

  • 開封したばかりのブースターパックからドラフトした場合、プレイヤーの名前を記録しない。
  • 二人以上のプレイヤーの名前を記録している場合、どちらかのプレイヤーに攻撃する。
  • 名前を記録したプレイヤーが同じゲームに参加していなければ、どのプレイヤーやプレインズウォーカーおよびバトルに攻撃してもよいが、その場合でも可能ならば攻撃しなければならない。

[編集] 脚注

  1. Core Set 2021 Update Bulletin(Internet Archive)(News 2020年6月23日 Eli Shiffrin著)

[編集] 参考

QR Code.gif