時間の恐喝/Temporal Extortion
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
8行: | 8行: | ||
これを有効に使用するためには、どちらに転んでも自分が有利となるような状況を先に作っておく必要がある。 | これを有効に使用するためには、どちらに転んでも自分が有利となるような状況を先に作っておく必要がある。 | ||
− | *[[多色]]推奨の[[ラヴニカ・ブロック]] | + | 基本的に採用の場は[[黒ウィニー]]。というより、色拘束をクリアできるアグロデッキを作ろうとするとどうしても黒単色のビートダウンになってしまう。ちなみに多くのプレイヤーによって運用の試みがされるも、未だ大きな結果は残せていない模様。 |
− | + | ||
− | + | *[[多色]]推奨の[[ラヴニカ・ブロック]]が隣接しているのは、このカードにとっては逆風である。いくら[[マナ]]ベースが充実していると言っても、[[クァドラプルシンボル]]という強烈な[[色拘束]]は、気軽に使える物ではない。 | |
− | <!-- | + | |
− | + | <!-- *どうしても使いたいなら[[ミラーリ/Mirari]]とセットで。 --> | |
− | + | ||
− | *どうしても使いたいなら[[ミラーリ/Mirari]]とセットで。 | + | |
==関連カード== | ==関連カード== |
2008年7月20日 (日) 02:35時点における版
Temporal Extortion / 時間の恐喝 (黒)(黒)(黒)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
あなたがこの呪文を唱えたとき、いずれのプレイヤーも自分のライフの端数を切り上げた半分を支払ってもよい。いずれかのプレイヤーがそうしたなら、時間の恐喝を打ち消す。
このターンに続いて追加の1ターンを行う。
追加ターン、またはライフ半分の支払いを要求する黒のソーサリー。 恐喝カードの1枚であり、最も効果が派手なものといえる。
色拘束はともかくとして、4マナでこの効果は一見すると強力である。 しかし、実際のところ、自分が有利な状況ならこれを撃っても駄目押し以上の意味は無いし、相手が有利な状況なら打ち消されて終了である。 これを有効に使用するためには、どちらに転んでも自分が有利となるような状況を先に作っておく必要がある。
基本的に採用の場は黒ウィニー。というより、色拘束をクリアできるアグロデッキを作ろうとするとどうしても黒単色のビートダウンになってしまう。ちなみに多くのプレイヤーによって運用の試みがされるも、未だ大きな結果は残せていない模様。
- 多色推奨のラヴニカ・ブロックが隣接しているのは、このカードにとっては逆風である。いくらマナベースが充実していると言っても、クァドラプルシンボルという強烈な色拘束は、気軽に使える物ではない。