強欲/Greed
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
ライフ2点が必要で少々効率は悪いとはいえ、[[マナ]]生産量で[[ゲーム]]の展開が決まってくる[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の仕組み上、少ないマナでカードが引ける[[能力]]は強力。しかし、この事実が広く認知されたのは、[[ネクロポーテンス/Necropotence]]が「化けた」後の話。これが作成された[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]時代では、このカードも[[カスレア]]扱いだった。 | ライフ2点が必要で少々効率は悪いとはいえ、[[マナ]]生産量で[[ゲーム]]の展開が決まってくる[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の仕組み上、少ないマナでカードが引ける[[能力]]は強力。しかし、この事実が広く認知されたのは、[[ネクロポーテンス/Necropotence]]が「化けた」後の話。これが作成された[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]時代では、このカードも[[カスレア]]扱いだった。 | ||
− | ネクロポーテンスや[[ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain]]などと比べると、[[引く|ドロー]]にマナを要求する点や、ドローに必要なライフが多い点で見劣りする。反面、[[色拘束]] | + | ネクロポーテンスや[[ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain]]などと比べると、[[引く|ドロー]]にマナを要求する点や、ドローに必要なライフが多い点で見劣りする。反面、[[色拘束]]が薄く[[ドロー・ステップ]]を飛ばさないため手詰まりにならないのは大きな利点であり、一度に大量に引きたい[[コンボ]][[デッキ]]よりも、ターン毎に1,2枚の追加ドローを目的として、様々な[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に[[タッチ]]で採用された。その意味では[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]にやや近いか。 |
*[[崇拝の言葉/Words of Worship]]との[[ギミック]]で、2マナで3ライフ、3マナで1ライフ1ドロー、4マナで(以下略)……と、マナさえあればものすごい量のライフやカードを手に入れることができる。 | *[[崇拝の言葉/Words of Worship]]との[[ギミック]]で、2マナで3ライフ、3マナで1ライフ1ドロー、4マナで(以下略)……と、マナさえあればものすごい量のライフやカードを手に入れることができる。 | ||
*[[第5版]]では「ネクロポーテンスと置き換える」という理由で収録されなかった(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事))。 | *[[第5版]]では「ネクロポーテンスと置き換える」という理由で収録されなかった(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事))。 | ||
+ | *[[第7版]]では[[貴重な収集品/Treasure Trove]]と同時収録されている。マナがかかる[[青]]とライフ消費による軽さの黒とで違いが反映されている。 | ||
*[[統率者2013]]に[[Izzy]]による{{Gatherer|id=376355|新規イラスト}}と新規[[フレイバー・テキスト]]で収録された。 | *[[統率者2013]]に[[Izzy]]による{{Gatherer|id=376355|新規イラスト}}と新規[[フレイバー・テキスト]]で収録された。 | ||
{{フレイバーテキスト|想像を超える富に比べれば、魂の小片などものの価値ほどもないのではないか?}} | {{フレイバーテキスト|想像を超える富に比べれば、魂の小片などものの価値ほどもないのではないか?}} | ||
+ | ==ストーリー== | ||
+ | ;[[Secret Lair Drop Series/2022年#Li'l Giri Saves the Day|Secret Lair: Li'l Giri Saves the Day]]<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/lil-giri-saves-day-magic-30 Li'l Giri Saves the Day at Magic 30]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036222/ こにぎりがマジック30周年を救う](News [[2022年]]8月9日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref> | ||
+ | こにぎり/Li'l Giriを主役にした5枚仕立てのストーリーの2枚目。[[タコ]]の[[アーティファクト・クリーチャー|ロボット]]のような怪物が突然襲来、子どもおにぎりを攫っていってしまう。(日本語訳は私訳) | ||
+ | {{フレイバーテキスト|A monster appeared! With a foul claw, it snatched the child and disappeared into the depths of the castle!}} | ||
+ | {{フレイバーテキスト|怪物が現れたのです!ぞっとするような爪で子どもを攫い、城の奥深くへと消えていきました!}} | ||
+ | ;前 | ||
+ | *[[のぞき見/Peek]] | ||
+ | ;次 | ||
+ | *[[好奇心/Curiosity]] | ||
+ | |||
+ | ==脚注== | ||
+ | <references /> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1 | *[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1 | ||
18行: | 31行: | ||
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2022年#Li'l Giri Saves the Day|Secret Lair: Li'l Giri Saves the Day]] |
2022年9月25日 (日) 13:17時点における最新版
黒に時々現れるリソースを対価にしたドローエンジンエンチャント。わずか1マナ+2点のライフでカードを引ける。
ライフ2点が必要で少々効率は悪いとはいえ、マナ生産量でゲームの展開が決まってくるマジックの仕組み上、少ないマナでカードが引ける能力は強力。しかし、この事実が広く認知されたのは、ネクロポーテンス/Necropotenceが「化けた」後の話。これが作成されたレジェンド時代では、このカードもカスレア扱いだった。
ネクロポーテンスやヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargainなどと比べると、ドローにマナを要求する点や、ドローに必要なライフが多い点で見劣りする。反面、色拘束が薄くドロー・ステップを飛ばさないため手詰まりにならないのは大きな利点であり、一度に大量に引きたいコンボデッキよりも、ターン毎に1,2枚の追加ドローを目的として、様々なコントロールデッキにタッチで採用された。その意味ではファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arenaにやや近いか。
- 崇拝の言葉/Words of Worshipとのギミックで、2マナで3ライフ、3マナで1ライフ1ドロー、4マナで(以下略)……と、マナさえあればものすごい量のライフやカードを手に入れることができる。
- 第5版では「ネクロポーテンスと置き換える」という理由で収録されなかった(Taming the Flames(Duelist誌17号の記事))。
- 第7版では貴重な収集品/Treasure Troveと同時収録されている。マナがかかる青とライフ消費による軽さの黒とで違いが反映されている。
- 統率者2013にIzzyによる新規イラストと新規フレイバー・テキストで収録された。
想像を超える富に比べれば、魂の小片などものの価値ほどもないのではないか?
[編集] ストーリー
こにぎり/Li'l Giriを主役にした5枚仕立てのストーリーの2枚目。タコのロボットのような怪物が突然襲来、子どもおにぎりを攫っていってしまう。(日本語訳は私訳)
A monster appeared! With a foul claw, it snatched the child and disappeared into the depths of the castle!
怪物が現れたのです!ぞっとするような爪で子どもを攫い、城の奥深くへと消えていきました!
- 前
- 次
[編集] 脚注
[編集] 参考
- カード個別評価:レジェンド - レア1
- カード個別評価:第7版 - レア
- カード個別評価:第6版 - レア
- カード個別評価:第4版 - レア
- カード個別評価:モダンホライゾン2 - アンコモン
- Secret Lair: Li'l Giri Saves the Day