光帯びの聖騎士/Lightwielder Paladin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Lightwielder Paladin}}
 
{{#card:Lightwielder Paladin}}
[[色対策カード]]。[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を与えると、[[]][[対抗色]]である[[]][[]][[パーマネント]]1つを[[ゲームから取り除く]][[稲妻/Lightning Bolt]]一発で落ちないことは重要で、[[先制攻撃]]ももっているため戦闘にも滅法強い。しかしタフネス以外の除去耐性がないので[[破滅の刃/Doom Blade]]であっさり除去されてしまう。
+
 
使用するのであれば[[清浄の名誉/Honor of the Pure]]などでパワーをあげて先制攻撃を有効活用したい。
+
[[白]]の[[対抗色]]である[[黒]]と[[赤]]への[[色対策カード]]。[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]][[与える]]と、そのプレイヤーが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する黒か赤の[[パーマネント]]1つを[[追放]]できる[[誘発型能力]]を持つ。[[天界の粛清/Celestial Purge]][[内蔵]]クリーチャー。
 +
 
 +
[[クリーチャー]]としての性能は[[ダブルシンボル]]の5[[マナ]]4/4と、白のクリーチャー(特に[[人間]])にしては[[重い]]。気軽には使いにくいが、[[稲妻/Lightning Bolt]]一発で[[破壊]]されない[[タフネス]]に加え、[[パワー]]4の[[先制攻撃]]は[[戦闘]]にも強い。誘発型能力もはまると強力であり、[[リミテッド]]では信頼できるカード。しかしタフネス以外の[[除去耐性]]がないので、[[破滅の刃/Doom Blade]]などには注意が必要である。
 +
 
 +
高パワーと先制攻撃を活かしてクリーチャー戦で活躍させてもよいが、[[回避能力]]を持たせて[[対戦相手]]にダメージを与えつつ黒や赤のパーマネントを根こそぎにしてもよい。もっとも、[[構築]]ではやや重く回りくどいため、適したデッキがない限りは活躍の機会は少なそう。
 +
 
 +
*同じ[[マナ・コスト]]の[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]と同時デビューというのも逆風である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]]

2022年5月20日 (金) 19:56時点における最新版


Lightwielder Paladin / 光帯びの聖騎士 (3)(白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

先制攻撃(このクリーチャーは先制攻撃を持たないクリーチャーよりも先に戦闘ダメージを与える。)
光帯びの聖騎士がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールする黒か赤のパーマネント1つを対象とする。あなたはそれを追放してもよい。

4/4

対抗色であるへの色対策カードプレイヤー戦闘ダメージ与えると、そのプレイヤーがコントロールする黒か赤のパーマネント1つを追放できる誘発型能力を持つ。天界の粛清/Celestial Purge内蔵クリーチャー。

クリーチャーとしての性能はダブルシンボルの5マナ4/4と、白のクリーチャー(特に人間)にしては重い。気軽には使いにくいが、稲妻/Lightning Bolt一発で破壊されないタフネスに加え、パワー4の先制攻撃戦闘にも強い。誘発型能力もはまると強力であり、リミテッドでは信頼できるカード。しかしタフネス以外の除去耐性がないので、破滅の刃/Doom Bladeなどには注意が必要である。

高パワーと先制攻撃を活かしてクリーチャー戦で活躍させてもよいが、回避能力を持たせて対戦相手にダメージを与えつつ黒や赤のパーマネントを根こそぎにしてもよい。もっとも、構築ではやや重く回りくどいため、適したデッキがない限りは活躍の機会は少なそう。

[編集] 参考

QR Code.gif