血統の選別/Bloodline Culling

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Bloodline Culling}}
 
{{#card:Bloodline Culling}}
  
[[ファッティ]]も潰せるマイナス修整と、[[トークン]]のみを対象にした全体へのマイナス修整を足した[[インスタント]]。
+
[[クリーチャー]]単体への-5/-5と[[トークン]]全体への-2/-2の2種類の[[モード]]を持つマイナス[[修整]][[インスタント]]。
  
トークンへの[[全体除去]]としつつ、ファッティにも有効な[[単体除去]]としても機能するため[[メインデッキ]]向き。同セットにはこの[[呪文]]の射程内に[[ゾンビ]][[人間]]といったトークンが存在し、[[ノンクリーチャー]]相手でもなければ腐ることなく、汎用性が高い。一方で登場時の[[スタンダード]]には全体除去の射程内にできない[[天使]]トークンも存在しており、トークンを使用する[[デッキ]]全てへの[[メタ]]とはならないのが惜しいところ。
+
[[構築]]においてはトークンに[[打点]]を依存する[[デッキ]]も多く、そうでなくとも[[ファッティ]]にも有効な[[単体除去]]にもなるため汎用性が高く、[[メインデッキ]]向けの[[呪文]]。トークンへのモードは自身も巻き込まれるので、自分の打点はトークンに頼らないようにしておきたい。
  
自分のトークンも巻き込まれるが、前述の通り天使トークンであれば[[死亡]]まで行かず、[[戯れ児の縫い師/Poppet Stitcher|戯れ児工場/Poppet Factory]]が置いてあればどんなトークンも1/1で踏みとどまれる。相手にとっても同様なので、トークンへの全体除去をこれに頼っている場合、出てきた場合は[[変身]]前になんとしても叩いておきたい。
+
[[リミテッド]]においては、同セットのトークンは[[ゾンビ]][[人間]]など[[小型クリーチャー]]が多く、トークンは概ね一掃できる。よほどの相手でなければシンプルな[[除去]]として使える汎用性もあり、やはりメインデッキから採用しやすい。ただし[[ダブルシンボル]]のため、安定して使いたいならある程度[[黒マナ]]を安定して出せるようにしておきたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[レア]]

2022年5月9日 (月) 02:29時点における最新版


Bloodline Culling / 血統の選別 (1)(黒)(黒)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-5/-5の修整を受ける。
・ターン終了時まで、すべてのクリーチャー・トークンは-2/-2の修整を受ける。


クリーチャー単体への-5/-5とトークン全体への-2/-2の2種類のモードを持つマイナス修整インスタント

構築においてはトークンに打点を依存するデッキも多く、そうでなくともファッティにも有効な単体除去にもなるため汎用性が高く、メインデッキ向けの呪文。トークンへのモードは自身も巻き込まれるので、自分の打点はトークンに頼らないようにしておきたい。

リミテッドにおいては、同セットのトークンはゾンビ人間など小型クリーチャーが多く、トークンは概ね一掃できる。よほどの相手でなければシンプルな除去として使える汎用性もあり、やはりメインデッキから採用しやすい。ただしダブルシンボルのため、安定して使いたいならある程度黒マナを安定して出せるようにしておきたい。

[編集] 参考

QR Code.gif