魂癒し人/Soulmender

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
[[タップ]]だけで[[ライフ]]を[[得る|得られる]][[クリーチャー]]。
 
[[タップ]]だけで[[ライフ]]を[[得る|得られる]][[クリーチャー]]。
  
1[[マナ]]1/1+メリット[[能力]]持ちなので悪くはないが、1[[ターン]]に1点[[回復]]はかなり地味。
+
1[[マナ]]1/1+メリット[[能力]]持ちなので悪くはないが、1[[ターン]]に1点[[回復]]はかなり地味。[[除去]]の薄い[[リミテッド]]では侮れない[[ライフ・アドバンテージ]]を稼げることもあるが、相手次第の部分も大きい。[[大食のワーム/Voracious Wurm]]や[[テューンの大天使/Archangel of Thune]]のような、ライフ獲得に追加効果を持たせる[[カード]]との[[コンボ]]があるなら評価は上がる。
  
 
*[[蜀の農夫/Shu Farmer]]の[[上位互換]]。
 
*[[蜀の農夫/Shu Farmer]]の[[上位互換]]。
 +
*能力的に[[ゴブリンの投火師/Goblin Fireslinger]]と対になっている。一般的にライフ獲得は[[ダメージ]]より[[コスト]]が安価であることを考えると、やや効率の悪い能力と言える。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード個別評価:基本セット2020]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2014]] - [[コモン]]

2019年6月26日 (水) 22:22時点における最新版


Soulmender / 魂癒し人 (白)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)

(T):あなたは1点のライフを得る。

1/1

タップだけでライフ得られるクリーチャー

1マナ1/1+メリット能力持ちなので悪くはないが、1ターンに1点回復はかなり地味。除去の薄いリミテッドでは侮れないライフ・アドバンテージを稼げることもあるが、相手次第の部分も大きい。大食のワーム/Voracious Wurmテューンの大天使/Archangel of Thuneのような、ライフ獲得に追加効果を持たせるカードとのコンボがあるなら評価は上がる。

[編集] 参考

QR Code.gif