生成
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
7行: | 7行: | ||
==解説== | ==解説== | ||
− | [[カラデシュ]]で新しく制定されたキーワード処理。それまで「トークンを戦場に出す」と書かれていたものがキーワードとなった。 | + | [[カラデシュ]]で新しく制定されたキーワード処理。それまで「トークンを戦場に出す」と書かれていたものがキーワードとなった。 |
+ | *制定当初は[[死亡]]などと同様、[[テンプレート|書式]]が変わっただけで機能上の変化はないものであった。その後[[基本セット2019]]登場に合わせたルール改訂で「生成したプレイヤーがそのトークンの[[コントローラー]]ならびに[[オーナー]]となる」というルールが定められ、これに伴い若干挙動が変化したカードも存在している。「[[基本セット2019]]」の記事を参照。 | ||
*英語では「put XXX token onto the battlefield」だったものが「create XXX token」になったので[[文章欄]]の記述削減に貢献しているのだが、日本語ではあまり記述量は変わっていない。 | *英語では「put XXX token onto the battlefield」だったものが「create XXX token」になったので[[文章欄]]の記述削減に貢献しているのだが、日本語ではあまり記述量は変わっていない。 | ||
*制定されたのはカラデシュからだが、初めてこの書式が公開されたカードは、[[2016年]]8月発表の[[フライデー・ナイト・マジック・プロモーション・カード]]版[[潮からの蘇生/Rise from the Tides]]である。 | *制定されたのはカラデシュからだが、初めてこの書式が公開されたカードは、[[2016年]]8月発表の[[フライデー・ナイト・マジック・プロモーション・カード]]版[[潮からの蘇生/Rise from the Tides]]である。 |
2019年2月25日 (月) 18:28時点における版
生成する/Createはキーワード処理の1つ。
目次 |
定義
トークンを「生成する」とは、指定された特性を持つトークンを指定された数だけ戦場に出すことである。
解説
カラデシュで新しく制定されたキーワード処理。それまで「トークンを戦場に出す」と書かれていたものがキーワードとなった。
- 制定当初は死亡などと同様、書式が変わっただけで機能上の変化はないものであった。その後基本セット2019登場に合わせたルール改訂で「生成したプレイヤーがそのトークンのコントローラーならびにオーナーとなる」というルールが定められ、これに伴い若干挙動が変化したカードも存在している。「基本セット2019」の記事を参照。
- 英語では「put XXX token onto the battlefield」だったものが「create XXX token」になったので文章欄の記述削減に貢献しているのだが、日本語ではあまり記述量は変わっていない。
- 制定されたのはカラデシュからだが、初めてこの書式が公開されたカードは、2016年8月発表のフライデー・ナイト・マジック・プロモーション・カード版潮からの蘇生/Rise from the Tidesである。