穢れを灰に/Ashes of the Abhorrent
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{#card:Ashes of the Abhorrent}} {{未評価|イクサラン}} ==参考== *カード個別評価:イクサラン - レア」) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Ashes of the Abhorrent}} | {{#card:Ashes of the Abhorrent}} | ||
+ | [[墓地]]の[[カード]]を[[唱える|唱えたり]][[能力]]を[[起動]]できなくなる[[墓地対策]][[エンチャント]]。 | ||
− | + | 置いておくだけで[[不朽]]や[[永遠]]、[[余波]]を完全に封じることができるが、[[没収の曲杖/Crook of Condemnation]]や[[屍肉あさりの地/Scavenger Grounds]]等と違って墓地のカードを[[追放]]はしないので、[[スカラベの神/The Scarab God]]や[[立身+出世/Claim+Fame|立身/Claim]]のような墓地を[[リソース]]として使うカードには効果がなく、相手によって使い分ける必要がある。[[割る|割られる]]リスクがあることや[[回復|ライフゲイン]]効果も加味すると、完全な対策というよりも時間稼ぎと割り切ったほうが良いか。 | |
+ | |||
+ | *[[イクサラン]]に墓地から呪文を唱えることができるカードは1枚も収録されていない。墓地から起動できる[[起動型能力]]持ちは[[不死の古き者/Deathless Ancient]]と[[反復連射/Repeating Barrage]]の2枚が存在するが、いずれにせよ[[リミテッド]]ではほとんど[[カスレア]]。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[墓地対策カード]] | ||
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]] |
2017年11月5日 (日) 14:38時点における最新版
墓地のカードを唱えたり能力を起動できなくなる墓地対策エンチャント。
置いておくだけで不朽や永遠、余波を完全に封じることができるが、没収の曲杖/Crook of Condemnationや屍肉あさりの地/Scavenger Grounds等と違って墓地のカードを追放はしないので、スカラベの神/The Scarab Godや立身/Claimのような墓地をリソースとして使うカードには効果がなく、相手によって使い分ける必要がある。割られるリスクがあることやライフゲイン効果も加味すると、完全な対策というよりも時間稼ぎと割り切ったほうが良いか。
- イクサランに墓地から呪文を唱えることができるカードは1枚も収録されていない。墓地から起動できる起動型能力持ちは不死の古き者/Deathless Ancientと反復連射/Repeating Barrageの2枚が存在するが、いずれにせよリミテッドではほとんどカスレア。