ドロモザウルス/Dromosaur
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(対応済み) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Dromosaur}} | {{#card:Dromosaur}} | ||
− | |||
通常は[[タフネス]]寄りだが、[[クリーチャー]]同士の[[戦闘]]だと[[頭でっかち]]になるクリーチャー。[[怒り狂うゴリラ/Raging Gorilla]]の[[同型再版]]。 | 通常は[[タフネス]]寄りだが、[[クリーチャー]]同士の[[戦闘]]だと[[頭でっかち]]になるクリーチャー。[[怒り狂うゴリラ/Raging Gorilla]]の[[同型再版]]。 |
2017年10月8日 (日) 02:22時点における版
Dromosaur / ドロモザウルス (2)(赤)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)
ドロモザウルスがブロックするかブロックされた状態になるたび、それはターン終了時まで+2/-2の修整を受ける。
2/3通常はタフネス寄りだが、クリーチャー同士の戦闘だと頭でっかちになるクリーチャー。怒り狂うゴリラ/Raging Gorillaの同型再版。
攻撃に使うにせよブロックに回すにせよ、パワー1のクリーチャーと相討ちになってしまうのはこのマナ・コストでは割に合わない。反面、中堅クリーチャーに対しての抑止力となり、ソーサリーの火力では、多少焼きづらいなどのメリットもある。色拘束が薄く、リミテッドの戦闘要員としては及第点だろう。