ヒエログリフの輝き/Hieroglyphic Illumination

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
運命編み(およびその祖先の[[霊感/Inspiration]])の弱点は4[[マナ]]とやや重いため、取り回しに難がある点だったが、これはサイクリングを得たことで使い勝手が大きく向上している。特に、最序盤の[[マナスクリュー]]時などであっても[[手札]]でダブつく心配がなく、サイクリング・[[コスト]]も1[[マナ]]と[[軽い]]ため[[テンポ]]を崩さず手札を循環させることができる。
 
運命編み(およびその祖先の[[霊感/Inspiration]])の弱点は4[[マナ]]とやや重いため、取り回しに難がある点だったが、これはサイクリングを得たことで使い勝手が大きく向上している。特に、最序盤の[[マナスクリュー]]時などであっても[[手札]]でダブつく心配がなく、サイクリング・[[コスト]]も1[[マナ]]と[[軽い]]ため[[テンポ]]を崩さず手札を循環させることができる。
  
[[スタンダード]][[構築]]では[[天才の片鱗/Glimmer of Genius]]と競合する形になる。単純な[[カードパワー]]ではあちらが上だが、こちらは前述したように[[土地事故]]に強く、取り回しの良さ・単体での汎用性で勝る。また、[[唱える|唱え]]ずともサイクリングして[[墓地]]に送ることが容易であるため、[[環境]]で活躍を続けている[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]や各種墓地利用[[カード]]との相性の良さも見逃せない。
+
登場時の[[スタンダード]][[構築]]では[[天才の片鱗/Glimmer of Genius]]と競合する形になる。単純な[[カードパワー]]ではあちらが上だが、こちらは前述したように[[土地事故]]に強く、取り回しの良さ・単体での汎用性で勝る。また、[[唱える|唱え]]ずともサイクリングして[[墓地]]に送ることが容易であるため、[[環境]]で活躍を続けている[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]や各種墓地利用[[カード]]との相性の良さも見逃せない。
  
スタンダードでは[[青赤コントロール#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|青赤コントロール]]や[[霊気池の驚異]]で5枚目以降の天才として採用され、青赤コントロールの場合は共に4積みされるレシピも少なくない。
+
スタンダードでは[[青赤コントロール#戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期|青赤コントロール]]や[[霊気池の驚異]]で5枚目以降の天才の片鱗として採用され、青赤コントロールの場合は共に4枚[[積む|積み]]される[[デッキリスト|レシピ]]も少なくない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]

2017年5月30日 (火) 22:16時点における版


Hieroglyphic Illumination / ヒエログリフの輝き (3)(青)
インスタント

カードを2枚引く。
サイクリング(青)((青),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)


インスタントドロー呪文運命編み/Weave Fateサイクリングがついた上位互換

運命編み(およびその祖先の霊感/Inspiration)の弱点は4マナとやや重いため、取り回しに難がある点だったが、これはサイクリングを得たことで使い勝手が大きく向上している。特に、最序盤のマナスクリュー時などであっても手札でダブつく心配がなく、サイクリング・コストも1マナ軽いためテンポを崩さず手札を循環させることができる。

登場時のスタンダード構築では天才の片鱗/Glimmer of Geniusと競合する形になる。単純なカードパワーではあちらが上だが、こちらは前述したように土地事故に強く、取り回しの良さ・単体での汎用性で勝る。また、唱えずともサイクリングして墓地に送ることが容易であるため、環境で活躍を続けている奔流の機械巨人/Torrential Gearhulkや各種墓地利用カードとの相性の良さも見逃せない。

スタンダードでは青赤コントロール霊気池の驚異で5枚目以降の天才の片鱗として採用され、青赤コントロールの場合は共に4枚積みされるレシピも少なくない。

参考

QR Code.gif