エンバーワイルドの占い師/Emberwilde Augur

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[赤]]の占い師は[[溶岩の撃ち込み/Lava Spike]]内蔵の[[ゴブリン]]。
 
[[赤]]の占い師は[[溶岩の撃ち込み/Lava Spike]]内蔵の[[ゴブリン]]。
2マナ2/1と基本性能も十分で、[[ブロッカー]]が出てきても、[[能力]]を使用して相手に[[ダメージ]]を与える優秀な[[クリーチャー]]。
 
[[時のらせんブロック構築]]では赤[[スライ]]の2マナ域を支えていた一枚である。
 
  
能力が[[プレイヤー]]にしか飛ばないのでクリーチャー[[除去]]として使えないのが惜しまれる。
+
2マナ2/1と基本性能も十分で、[[ブロッカー]]が出てきても、[[能力]]を使用して相手に[[ダメージ]]を与える優秀な[[クリーチャー]]。[[時のらせんブロック構築]]では赤[[スライ]]の2マナ域を支えていた1枚である。
  
==[[サイクル]]==
+
能力がプレイヤーにしか飛ばないのでクリーチャー除去として使えないのが惜しまれる。
[[未来予知]]の占い師。自分の[[アップキープ]]の間に[[生け贄に捧げる]]ことで、能力を使用できる。
+
  
*[[ヴェク追われの占い師/Augur il-Vec]]
+
==関連カード==
*[[エイヴンの占い師/Aven Augur]]
+
===サイクル===
*[[髑髏の占い師/Augur of Skulls]]
+
{{サイクル/未来予知の占い師}}
<!-- -[[エンバーワイルドの占い師/Emberwilde Augur]] -->
+
*[[ラノワールの占い師/Llanowar Augur]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[エンバーワイルド/Emberwilde]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[エンバーワイルド/Emberwilde]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
+
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[コモン]]

2008年7月31日 (木) 11:32時点における版


Emberwilde Augur / エンバーワイルドの占い師 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) シャーマン(Shaman)

エンバーワイルドの占い師を生け贄に捧げる:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに3点のダメージを与える。あなたのアップキープの間にのみ起動できる。

2/1

の占い師は溶岩の撃ち込み/Lava Spike内蔵のゴブリン

2マナ2/1と基本性能も十分で、ブロッカーが出てきても、能力を使用して相手にダメージを与える優秀なクリーチャー時のらせんブロック構築では赤スライの2マナ域を支えていた1枚である。

能力がプレイヤーにしか飛ばないのでクリーチャー除去として使えないのが惜しまれる。

関連カード

サイクル

未来予知の占い師サイクル。自分のアップキープ生け贄に捧げることで起動できる能力を持つ。

参考

QR Code.gif