ウーズ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
13行: 13行:
 
ウーズ・トークンを生成するカードは上述したものや[[ヴァンガード]]の[[Kresh the Bloodbraided Avatar]]を含め多数存在する。パワーとタフネスは不定でトークンを出す際に決定するものが多い。(→[[トークン一覧]])
 
ウーズ・トークンを生成するカードは上述したものや[[ヴァンガード]]の[[Kresh the Bloodbraided Avatar]]を含め多数存在する。パワーとタフネスは不定でトークンを出す際に決定するものが多い。(→[[トークン一覧]])
  
[[伝説の]]ウーズは[[カルロフ邸殺人事件]]現在、10体存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Ooze 「伝説の(Legendary)・ウーズ(Ooze)」でWHISPER検索])。
+
[[伝説の]]ウーズは[[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]現在、11体存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Ooze 「伝説の(Legendary)・ウーズ(Ooze)」でWHISPER検索])。
  
 
*比較的[[稀少度]]が高い。[[アン・カード]]を除けば[[コモン]]のウーズは[[腐食軟泥/Corrosive Ooze]]が初。
 
*比較的[[稀少度]]が高い。[[アン・カード]]を除けば[[コモン]]のウーズは[[腐食軟泥/Corrosive Ooze]]が初。

2024年4月25日 (木) 14:34時点における最新版

ウーズ/Oozeは、クリーチャー・タイプの1つ。いわゆるスライムである。


Acidic Slime / 酸のスライム (3)(緑)(緑)
クリーチャー — ウーズ(Ooze)

接死(これが何らかのダメージをクリーチャーに与えたら、それだけで破壊する。)
酸のスライムが戦場に出たとき、アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。

2/2


Scavenging Ooze / 漁る軟泥 (1)(緑)
クリーチャー — ウーズ(Ooze)

(緑):墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャー・カードであるなら、漁る軟泥の上に+1/+1カウンターを1個置き、あなたは1点のライフを得る。

2/2


Prime Speaker Vannifar / 首席議長ヴァニファール (2)(緑)(青)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) ウーズ(Ooze) ウィザード(Wizard)

(T),他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げたクリーチャーのマナ総量に1を足した値に等しいマナ総量を持つクリーチャー・カード1枚を探し、そのカードを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。起動はソーサリーとしてのみ行う。

2/4

初出はレジェンド始源の軟泥/Primordial Ooze。数は少ないもののたびたび新しいものが登場している。

を中心ににも存在している。「何でも取り込んで消化し、増殖していく」というフレーバーから、置物破壊能力を持つものや、クリーチャーカウンター墓地カードを取り込んでパワー/タフネスを成長させたり、トークン生成したり、能力を得たりするものがある。

部族カードとしてトークン生成とウーズの強化を行う生体性軟泥/Biogenic Oozeおよび生廃棄物の泥塊/Biowaste Blobが存在するほか、ウーズの数だけ強化される前駆軟泥、エーヴ/Aeve, Progenitor Ooze、ウーズでないクリーチャーを除去するゼラチナス・キューブ/Gelatinous Cubeがいる。

ウーズ・トークンを生成するカードは上述したものやヴァンガードKresh the Bloodbraided Avatarを含め多数存在する。パワーとタフネスは不定でトークンを出す際に決定するものが多い。(→トークン一覧

伝説のウーズはサンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ現在、11体存在する(「伝説の(Legendary)・ウーズ(Ooze)」でWHISPER検索)。

[編集] 脚注

  1. Say When/「いつ」の話Making Magic 2014年12月8日 Mark Rosewater著)
  2. City Talk/街語り(Making Magic 2019年1月14日 Mark Rosewater著)

[編集] 参考

QR Code.gif