オートンの兵士/Auton Soldier

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


クローン/Cloneの亜種。無尽持ちかつ伝説性を失ったアーティファクトになる。

2人対戦ではファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorphに大きく劣るため、基本的には多人数戦専用のカード。

無尽を付与するカードの中では珍しく伝説性を失わせている。そのため、一時的とはいえ伝説のクリーチャーを大量コピーすることが可能となっている。サボタージュ能力持ちであったり、ETBや自身を生け贄にする能力が強力なものを選ぶと良いだろう。いずれにせよ、攻撃するまではただのクローンと大差ないため、稲妻のすね当て/Lightning Greavesなどの速攻付与手段は用意しておきたい。

ルール

ストーリー

オートン/Autonは「ドクター・フー」に登場するクリーチャー(イラスト)。シリーズ中で何度か登場しているが、イラストはリブート後のシリーズ1第1話「マネキン・ウォーズ(原題はRose)」モチーフと思われる。

プラスチック生命体ネスティーン/Nesteneの意識波によって生命を得たプラスチック。ネスティーンはマネキンのみならず、ダストボックスなどあらゆるプラスチックを操ることができる。また、人間を捕らえて模倣したオートンを製造することもできる。手を刃物に変えたり、展開して銃弾を発射する機構にすることもでき、戦闘力は高い。また頭をもがれたり手だけになっても問題無く動くことができる。一方で意識波を遮断されるとただのプラスチックに戻ってしまう。

参考

QR Code.gif