混沌の支配/Reign of Chaos

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Reign of Chaos / 混沌の支配 (2)(赤)(赤)
ソーサリー

以下から1つを選ぶ。
・平地(Plains)1つと白のクリーチャー1体を対象とし、それらを破壊する。
・島(Island)1つと青のクリーチャー1体を対象とし、それらを破壊する。


敵対するのどちらかに対して使える、色対策カード

クリーチャー基本土地の2枚を、これ1枚で除去できる枚数的な効率が魅力。 また、には貴重な「ダメージではないクリーチャー除去手段」なのもうれしい。

問題点があるとすれば、クリーチャーと基本土地の両方がないと使えない点であろうか。 ノンクリーチャーデッキを相手にするときや、基本土地なしで多色地形タッチ色からクリーチャーを出されるケースなどで問題になる。

  • 白対策ならAnarchy、青対策なら紅蓮破/Pyroblastという優秀なカードが近いエキスパンションにあったのも構築で使われなかった一因。
  • 後に土地破壊に効果を絞った氷結地獄/Cryoclasmという変形版も作られている。

サイクル

ミラージュ色対策カード対抗色のうち1つを選ぶ。

参考

QR Code.gif