大顎の大司法官/Mandible Justiciar

提供:MTG Wiki

2023年2月18日 (土) 21:20時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Mandible Justiciar / 大顎の大司法官 (1)(白)
アーティファクト クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) クレリック(Cleric)

絆魂
これでないアーティファクト1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、大顎の大司法官は+1/+1の修整を受ける。

2/1

他のアーティファクトを出すと、そのターン強化されるアーティファクト・クリーチャー - ファイレクシアンクレリック

素のタフネスが低いので、1回程度のパンプアップでは同じマナ域のクリーチャーとも相打ちになり易い。とはいえライフは残してくれるし、本人もアーティファクトのため、他のアーティファクトシナジーを持つカードと連携が取れるのが利点。毒カウンター重視デッキが相手だと絆魂が機能しにくく、守勢ではダニと相打ちになるしか無かったりと相性差が大きい。

参考

QR Code.gif