土建組一家の調達者/Riveteers Requisitioner

提供:MTG Wiki

2022年5月11日 (水) 03:04時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Riveteers Requisitioner / 土建組一家の調達者 (1)(赤)
クリーチャー — ヴィーアシーノ(Viashino) ならず者(Rogue)

土建組一家の調達者が死亡したとき、宝物(Treasure)トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
奇襲(2)(赤)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)

3/1

死亡時に宝物を調達してくれる奇襲クリーチャー

序盤はパワー3のアタッカーとして使え、死亡時の宝物生成マナスクリューへの保険にもなる。攻撃が通しにくい中盤以降も奇襲でドローに変換でき、残した宝物で引いたカードを絡めた複数アクションを取りやすくしてくれる、と無駄がないデザインをしている。

死亡誘発持ちのため、リミテッドでは生け贄テーマ黒赤に向いたカードと言える。宝物を含めれば1ターンで2個分の生け贄カウントを稼げるため、大火槌の放火魔/Pyre-Sledge Arsonistとの相性も良い。

参考

QR Code.gif