青緑発掘

提供:MTG Wiki

2012年2月4日 (土) 16:17時点におけるルース (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

青緑発掘(UG Spider)は、イニストラード・ブロック期に作成されたビートダウンデッキ

発掘は使われていないが、動きが発掘デッキに似ていることから付けられた。



甲冑のスカーブ/Armored Skaab根囲い/Mulchで自分のライブラリーをモリモリ削りながら序盤をしのぎ、クリーチャーを墓地に溜めてから、巨大化した骨塚のワーム/Boneyard Wurm裂け木の恐怖/Splinterfrightで殴り倒す。速攻デッキ対策として骨までの齧りつき/Gnaw to the Boneが積まれることもある。

基本は緑青だが、禁忌の錬金術/Forbidden Alchemyやデッキ名にもある蜘蛛の発生/Spider Spawningフラッシュバックのためにタッチされることが多い。

参考

QR Code.gif