鋸歯の戯れ児/Jagged Poppet
提供:MTG Wiki
ハイリスクハイリターンにも程がある、ラクドスカラーのクリーチャー。
3マナ3/4と、サイズ的には文句なしの性能であるが、ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negatorを彷彿とさせる強烈なデメリット持ち。当時ほどマナ加速が充実しているわけでもなく、サイズ的にも一回り小粒なこれを早期召喚したとしてもあまりメリットはない。
だが、特筆すべきはデメリットを自己解決する暴勇が付いていること。手札がない状態ならば、歴代の手札破壊能力の中でも最高クラスの性能を得る。一度攻撃が通るだけで、相手の手札はガタガタになってしまうだろう。何かしらの回避能力を付けてやればすんなり引き勝負に持ち込める。
- 最大の天敵は黒焦げ/Charだろう。一発で勝負が決まりかねない。
- カード名は「のこばのざれご」と読む。「のこばのたわむれご」ではない。また、鋸歯のアビ/Sawtooth Loonというカードがあるが、そちらは「のこぎりば」と読む。
- 無知の喜び/Ignorant Blissと相性がよい。ブロックされなかった時に使えば手札破壊。鋸歯の戯れ児がダメージを受けるときに使えば、手札を残して1ドローできる。