表向きになったとき

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

変異誘発型能力 (Morph Triggered Ability)

オンスロート・ブロック時のらせんブロックに登場した、裏向きから表向きになったことを誘発条件とする誘発型能力の俗称。 その中でも特に、そのカード自身が表向きになることを条件とする場合のみを指すことが多い。


Skirk Marauder / スカークの匪賊 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin)

変異(2)(赤)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
スカークの匪賊が表向きになったとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。スカークの匪賊はそれに2点のダメージを与える。

2/1

変異を持つクリーチャーが持つので「変異誘発型能力」と呼ぶが、Illusionary Maskによる裏向き状態から表向きになっても誘発する。 もちろん、こじ開け/Break Openなどで表向きになった場合も誘発する。

あくまで誘発型能力なのでスタックに乗る。 表向きになることはスタックに乗らないので、そのパーマネントが表向きになったあとに能力がスタックに乗ることになる。 対象の決定はスタックに乗るときなので注意すること。

  • この能力は誘発型能力なので、もみ消し/Stifleで打ち消すことができる。
  • 裏向きのパーマネントが場を離れた時、その表を公開する必要があるが、このとき変異誘発型能力は誘発しない。

場で表向きにならなくてはいけない。

参考

QR Code.gif