構築
提供:MTG Wiki
構築/Constructedは、
- デッキを作ること。「デッキを構築する」「構築理論」など。マジック以外のTCGでも広く使われている。
- 構築戦。構築デッキ戦。総合ルールで定義されている、それぞれが前もって用意したデッキでゲームを行う方式全般のこと。リミテッドのあるマジックならではの呼び方であり、MTG Wikiにおいてはこの意味で使われていることが多い。
- マジック・イベント規定で定義されている、フォーマットの区分。以下に記す。
イベント規定における「構築」について
構築は、スタンダード、モダンの2つのフォーマットを合わせた区分のこと。
スタンダードでは、1年に1度(2015年-2016年春までは1年に2度)古いカードセットが使えなくなる(通称ローテーション)。古いカードが使えなくなることを「落ちる」と俗称することが多い。
その以外のフォーマットでは、ローテーションは存在せず、古いカードセットが使えなくなるということはない。
- イベント規定では構築とエターナル構築とPauperは明確に区別されているのだが、総合ルールの意味での「構築」にはエターナルとPauperも含まれる。ゲーム方式で単に「構築」とだけ書かれている場合はどちらの意味なのかにやや注意が必要。
- かつてはエクステンデッドとブロック構築もイベント規定における構築に含まれていたが、フォーマットの廃止に伴い現行のマジック・イベント規定から削除された。