溶岩噴火/Volcanic Geyser

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Volcanic Geyser / 溶岩噴火 (X)(赤)(赤)
インスタント

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。溶岩噴火はそれにX点のダメージを与える。


マジック史上最初の「プレイヤーを狙えるインスタントX火力」。

火種が2マナの分効率が悪いが、インスタントなのでカウンターバーンのようなデッキと相性がいい。 相手のターン終了時に余ったマナ全部を注ぎこんで撃てるわけだ。

もっとも、このカードが使用できる環境では常にボガーダンの鎚/Hammer of Bogardanという優良火力があったこともあり、めだった活躍はしていなかった。

  • [[1]]などで、「geyser」が「ゲイザー」となっているが、これは誤り。カタカナ表記するなら「ガイザー」あたりが妥当。ミネラルウォーター「クリスタルガイザー」と同様。

参考

QR Code.gif