屍賊の貪り食い/Nim Devourer
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
5行: | 5行: | ||
[[リミテッド]]では強力、[[構築]]では遅すぎるか。 | [[リミテッド]]では強力、[[構築]]では遅すぎるか。 | ||
− | *[[ | + | *[[戦場]]に戻る能力にある「[[クリーチャー]]を1体[[生け贄]]に捧げる」ことは[[コスト]]ではない。よって、戦場にクリーチャーがいなくても能力を使うことができる。しかし、その場合は何らかの方法を取らないと自身を[[生け贄に捧げる]]ことになる。 |
**[[伏魔殿/Pandemonium]]を出している場合などには、自爆覚悟で戻すことにも意味がある。 | **[[伏魔殿/Pandemonium]]を出している場合などには、自爆覚悟で戻すことにも意味がある。 | ||
2010年1月10日 (日) 22:30時点における版
Nim Devourer / 屍賊の貪り食い (3)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
屍賊の貪り食いはあなたがコントロールするアーティファクト1つにつき+1/+0の修整を受ける。
(黒)(黒):あなたの墓地にある屍賊の貪り食いを戦場に戻す。その後クリーチャーを1体生け贄に捧げる。あなたのアップキープの間にのみ起動できる。
パワーがただでさえ高い上、さらに自分のアーティファクトの数だけ強化される。タフネスは低いものの、墓地から戻る能力もあって厄介な存在。
- 戦場に戻る能力にある「クリーチャーを1体生け贄に捧げる」ことはコストではない。よって、戦場にクリーチャーがいなくても能力を使うことができる。しかし、その場合は何らかの方法を取らないと自身を生け贄に捧げることになる。
- 伏魔殿/Pandemoniumを出している場合などには、自爆覚悟で戻すことにも意味がある。