マグマのフェニックス/Magma Phoenix
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[基本セット2010]]で新たに登場した[[フェニックス]]。[[墓地]]から[[手札]]に[[戻す]][[起動型能力]]と、各[[クリーチャー]]および[[プレイヤー]]に3点[[ダメージ]]を与える[[PIG]][[能力]]を持つ。 | [[基本セット2010]]で新たに登場した[[フェニックス]]。[[墓地]]から[[手札]]に[[戻す]][[起動型能力]]と、各[[クリーチャー]]および[[プレイヤー]]に3点[[ダメージ]]を与える[[PIG]][[能力]]を持つ。 | ||
− | 5[[マナ]]3/3[[飛行]]とそれなりの性能を持ち、フェニックスらしい残りの2つの能力も強力。[[全体火力]]は[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]] | + | 5[[マナ]]3/3[[飛行]]とそれなりの性能を持ち、フェニックスらしい残りの2つの能力も強力。 |
+ | [[全体火力]]は[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に対しては高い制圧力になり、使いまわせるのも便利である。 | ||
+ | 似たような能力の組み合わせの[[陶片のフェニックス/Shard Phoenix]]と比べても、ダメージが増えている点、飛行を持つクリーチャーにも与える点は優れている。 | ||
+ | ただし、単体では全体火力を能動的に使用できないので、他に[[生け贄に捧げる]]手段を用意することも考慮したい。 | ||
+ | |||
+ | 墓地からの回収能力は[[起動]]できるタイミングに制限がないので、普通は[[対戦相手]]の[[ターン終了ステップ]]に使用することになるだろう。 | ||
+ | その分、[[起動コスト]]が[[重い]]ため、回収して即座に[[唱える|唱え]]なおす状況も視野に入れるならば、しっかりとした[[マナ基盤]]を築いておきたい。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[レア]] |
2009年7月14日 (火) 11:23時点における版
Magma Phoenix / マグマのフェニックス (3)(赤)(赤)
クリーチャー — フェニックス(Phoenix)
クリーチャー — フェニックス(Phoenix)
飛行
マグマのフェニックスが死亡したとき、それは各クリーチャーと各プレイヤーに3点のダメージを与える。
(3)(赤)(赤):あなたの墓地にあるマグマのフェニックスをあなたの手札に戻す。
基本セット2010で新たに登場したフェニックス。墓地から手札に戻す起動型能力と、各クリーチャーおよびプレイヤーに3点ダメージを与えるPIG能力を持つ。
5マナ3/3飛行とそれなりの性能を持ち、フェニックスらしい残りの2つの能力も強力。 全体火力はビートダウンに対しては高い制圧力になり、使いまわせるのも便利である。 似たような能力の組み合わせの陶片のフェニックス/Shard Phoenixと比べても、ダメージが増えている点、飛行を持つクリーチャーにも与える点は優れている。 ただし、単体では全体火力を能動的に使用できないので、他に生け贄に捧げる手段を用意することも考慮したい。
墓地からの回収能力は起動できるタイミングに制限がないので、普通は対戦相手のターン終了ステップに使用することになるだろう。 その分、起動コストが重いため、回収して即座に唱えなおす状況も視野に入れるならば、しっかりとしたマナ基盤を築いておきたい。