アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Agatha's Soul Cauldron / アガサの魂の大釜 |コスト=(2) |タイプ=伝説のアーティファクト |カードテキス...」) |
|||
15行: | 15行: | ||
==[[ルール]]== | ==[[ルール]]== | ||
− | |||
;望む色のマナで支払ってよい能力 | ;望む色のマナで支払ってよい能力 | ||
*この[[効果]]は+1/+1カウンターが置かれてないクリーチャーにも適用される。 | *この[[効果]]は+1/+1カウンターが置かれてないクリーチャーにも適用される。 | ||
;起動型能力を与える能力 | ;起動型能力を与える能力 | ||
+ | *基本的なルールは[[起動型能力#他のカードの起動型能力を得る]]を参照。 | ||
*この能力は3つ目の墓地のカードを追放する起動型能力と[[関連している能力]]である。2枚目のアガサの魂の大窯が出たり、一度[[戦場]]を離れて新しい[[オブジェクト]]になったりしたら、以前のアガサの大窯が追放したカードは参照できない。例えばアガサの大窯自身が[[クリーチャー化]]し、カードを追放する何らかの能力を得たとしても、3つ目の能力で追放したカード以外は参照することはない。 | *この能力は3つ目の墓地のカードを追放する起動型能力と[[関連している能力]]である。2枚目のアガサの魂の大窯が出たり、一度[[戦場]]を離れて新しい[[オブジェクト]]になったりしたら、以前のアガサの大窯が追放したカードは参照できない。例えばアガサの大窯自身が[[クリーチャー化]]し、カードを追放する何らかの能力を得たとしても、3つ目の能力で追放したカード以外は参照することはない。 | ||
;墓地のカードを追放する能力 | ;墓地のカードを追放する能力 |
2023年9月8日 (金) 08:16時点における版
*
Agatha's Soul Cauldron / アガサの魂の大釜 (2)伝説のアーティファクト
あなたがコントロールしているクリーチャーの起動型能力を起動するためにマナを望む色のマナで支払うかのように支払ってもよい。
あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているすべてのクリーチャーは、アガサの魂の大窯によって追放されているすべてのクリーチャー・カードのすべての起動型能力を持つ。
(T):墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。これによりクリーチャー・カードが追放されたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。
墓地のカードを煮込み、材料にしたクリーチャー・カードの起動型能力を+1/+1カウンターを持つクリーチャーへ与える伝説のアーティファクト。
このカード「アガサの魂の大釜/Agatha's Soul Cauldron」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
ルール
- 望む色のマナで支払ってよい能力
- この効果は+1/+1カウンターが置かれてないクリーチャーにも適用される。
- 起動型能力を与える能力
- 基本的なルールは起動型能力#他のカードの起動型能力を得るを参照。
- この能力は3つ目の墓地のカードを追放する起動型能力と関連している能力である。2枚目のアガサの魂の大窯が出たり、一度戦場を離れて新しいオブジェクトになったりしたら、以前のアガサの大窯が追放したカードは参照できない。例えばアガサの大窯自身がクリーチャー化し、カードを追放する何らかの能力を得たとしても、3つ目の能力で追放したカード以外は参照することはない。
- 墓地のカードを追放する能力
- 「これによりクリーチャー・カードが追放されたとき」以降は再帰誘発型能力である。能力を起動するときに戦場のクリーチャーを対象に選ぶことはなく、条件を満たしたときに新たに能力が誘発し、追放する能力が解決された後新たにスタックに置く。プレイヤーはどのクリーチャーが対象に選ばれたか知ってから対応できる。