多汁質の頭蓋住まい/Bilious Skulldweller

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
[[構築]]では流石に微妙な感もあるが、毒性を持つ1[[マナ]][[クリーチャー]]は[[黒]]だとこれのみ。その独自性から毒カウンターを積極的に用いる[[デッキ]]にならば居場所はあるかもしれない。
 
[[構築]]では流石に微妙な感もあるが、毒性を持つ1[[マナ]][[クリーチャー]]は[[黒]]だとこれのみ。その独自性から毒カウンターを積極的に用いる[[デッキ]]にならば居場所はあるかもしれない。
 +
 +
*biliousには辞書的には「胆汁の」という意味がある。カード名は「多汁質の」と訳されているが、誤植だろうか?
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[アンコモン]]

2023年2月18日 (土) 16:51時点における版


Bilious Skulldweller / 多汁質の頭蓋住まい (黒)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 昆虫(Insect)

接死
毒性1(このクリーチャーから戦闘ダメージを受けたプレイヤーは追加で毒(poison)カウンター1個を得る。)

1/1

接死毒性だけを持つフレンチ・バニラファイレクシアン昆虫

接死でブロックを躊躇させ、攻撃を通したら毒カウンターを与える。小型クリーチャーの短所である、無視された場合の影響力の小ささを毒性でカバーするデザイン。もちろん接死を活かしてブロッカーとして使っても悪くなく、アンコモンで微妙に手に入りづらいものの、リミテッドではマナカーブを埋める目的も込みで積極的なピックも可能だろう。

構築では流石に微妙な感もあるが、毒性を持つ1マナクリーチャーだとこれのみ。その独自性から毒カウンターを積極的に用いるデッキにならば居場所はあるかもしれない。

  • biliousには辞書的には「胆汁の」という意味がある。カード名は「多汁質の」と訳されているが、誤植だろうか?

参考

QR Code.gif