発光生体/Bioluminary
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(総合ルールではsticker insertとsticker sheetの両方が使用されていますが、総合ルールのGlossary(用語集)欄ではsheetの方で登録されていたのでそちらの表記に変更) |
|||
11行: | 11行: | ||
[[サボタージュ能力]]で[[チケット・カウンター]]を2つ獲得し、[[ステッカー]]を貼る権利も得る[[マーフォーク]]・[[パフォーマー]]。 | [[サボタージュ能力]]で[[チケット・カウンター]]を2つ獲得し、[[ステッカー]]を貼る権利も得る[[マーフォーク]]・[[パフォーマー]]。 | ||
− | + | ステッカー・シートの引きにもよるが、1回[[攻撃]]を[[通す]]だけで[[サイズ]]の変更や[[能力]]の獲得が可能で、これ自身に[[回避能力]]を与えられれば続けて繰り返し[[アドバンテージ]]に繋ぐこともできる。 | |
問題は如何に最初に能力を[[誘発]]させるか。これ自身は回避能力も無ければ、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を躊躇させるような[[サイズ]]も無いため、適当な[[ブロッカー]]に構えられるだけで沈黙してしまう。[[リミテッド]]であれば、他のステッカー関連の[[カード]]と組み合わせて最初にこれに回避能力を付与する、[[舞姫ェ~/Baaallerina]]などの回避能力を与えられるカードと併用するといった手段が安定するだろう。 | 問題は如何に最初に能力を[[誘発]]させるか。これ自身は回避能力も無ければ、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を躊躇させるような[[サイズ]]も無いため、適当な[[ブロッカー]]に構えられるだけで沈黙してしまう。[[リミテッド]]であれば、他のステッカー関連の[[カード]]と組み合わせて最初にこれに回避能力を付与する、[[舞姫ェ~/Baaallerina]]などの回避能力を与えられるカードと併用するといった手段が安定するだろう。 | ||
− | [[エターナル]][[ | + | [[エターナル]]であれば[[トーナメント]]でも使用できる。[[カードパワー]]が非常に高い[[フォーマット]]で、やや悠長なアドバンテージ源がどこまで通用するかという問題はあるが、使い回しが利く上に一度に複数のチケット・カウンターを獲得する手段というのは確かなため、チケットを中心にした[[デッキ]]では代替が利きづらく、場合によっては採用圏内に入るか。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]] |
2022年10月19日 (水) 02:29時点における版
*
Bioluminary / 発光生体 (2)(青)クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk) パフォーマー(Performer)
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは(TK)(TK)を得、その後、あなたがオーナーであり土地でないパーマネント1つにステッカー1枚を貼ってもよい。
1/3サボタージュ能力でチケット・カウンターを2つ獲得し、ステッカーを貼る権利も得るマーフォーク・パフォーマー。
ステッカー・シートの引きにもよるが、1回攻撃を通すだけでサイズの変更や能力の獲得が可能で、これ自身に回避能力を与えられれば続けて繰り返しアドバンテージに繋ぐこともできる。
問題は如何に最初に能力を誘発させるか。これ自身は回避能力も無ければ、ブロックを躊躇させるようなサイズも無いため、適当なブロッカーに構えられるだけで沈黙してしまう。リミテッドであれば、他のステッカー関連のカードと組み合わせて最初にこれに回避能力を付与する、舞姫ェ~/Baaallerinaなどの回避能力を与えられるカードと併用するといった手段が安定するだろう。
エターナルであればトーナメントでも使用できる。カードパワーが非常に高いフォーマットで、やや悠長なアドバンテージ源がどこまで通用するかという問題はあるが、使い回しが利く上に一度に複数のチケット・カウンターを獲得する手段というのは確かなため、チケットを中心にしたデッキでは代替が利きづらく、場合によっては採用圏内に入るか。