死体鑑定士/Corpse Appraiser

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[色拘束]]が強く条件付きとはいえど、3[[マナ]]3/3[[キャントリップ]]以上の性能になるためポテンシャルは高い。[[対戦相手]]の墓地の[[クリーチャー]]・[[カード]]も[[追放]]できるため、相手の墓地利用を妨害できる。[[濾過]]した残りのカードは墓地に送られるのでこちらの墓地利用もはかどり、2枚目以降の死体鑑定士の種も用意できる。
 
[[色拘束]]が強く条件付きとはいえど、3[[マナ]]3/3[[キャントリップ]]以上の性能になるためポテンシャルは高い。[[対戦相手]]の墓地の[[クリーチャー]]・[[カード]]も[[追放]]できるため、相手の墓地利用を妨害できる。[[濾過]]した残りのカードは墓地に送られるのでこちらの墓地利用もはかどり、2枚目以降の死体鑑定士の種も用意できる。
  
[[リミテッド]]でも優秀なスペックであり、[[青]]および[[黒]]に存在する「墓地の[[マナ総量]]が5種類以上だと強化される[[カード]]」の妨害にも補助にも活用できる。クリーチャー限定なので[[ラフィーンの導き/Raffine's Guidance]]の対策にならない点には注意。
+
[[リミテッド]]でも優秀なスペックであり、[[青]]および[[黒]]に存在する「墓地の[[マナ総量]]が5種類以上だと強化される[[カード]]」の妨害にも補助にも活用できる。クリーチャー限定なので[[ラフィーンの導き/Raffine's Guidance]]の対策にならない点には注意。マナレシオは及第点なので、最悪[[訓練されたアーモドン/Trained Armodon|象]]として使うのもアリ。
  
 
[[スタンダード]]では[[吸血鬼_(デッキ)|グリクシス吸血鬼]]に採用される。主な狙い目は[[しつこい負け犬/Tenacious Underdog]]。[[鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker]]が同時に採用される事も多いため、相手の墓地にクリーチャーがなくとも、能動的に自分の墓地にクリーチャーを落としやすい。
 
[[スタンダード]]では[[吸血鬼_(デッキ)|グリクシス吸血鬼]]に採用される。主な狙い目は[[しつこい負け犬/Tenacious Underdog]]。[[鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker]]が同時に採用される事も多いため、相手の墓地にクリーチャーがなくとも、能動的に自分の墓地にクリーチャーを落としやすい。

2022年8月11日 (木) 09:36時点における版


Corpse Appraiser / 死体鑑定士 (青)(黒)(赤)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) ならず者(Rogue)

死体鑑定士が戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とする。それを追放する。これによりカード1枚が追放領域に置かれたなら、あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を見る。その後、それらのカードのうち1枚を手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。

3/3

墓地の死体を調べて知識を得る吸血鬼ならず者

色拘束が強く条件付きとはいえど、3マナ3/3キャントリップ以上の性能になるためポテンシャルは高い。対戦相手の墓地のクリーチャーカード追放できるため、相手の墓地利用を妨害できる。濾過した残りのカードは墓地に送られるのでこちらの墓地利用もはかどり、2枚目以降の死体鑑定士の種も用意できる。

リミテッドでも優秀なスペックであり、およびに存在する「墓地のマナ総量が5種類以上だと強化されるカード」の妨害にも補助にも活用できる。クリーチャー限定なのでラフィーンの導き/Raffine's Guidanceの対策にならない点には注意。マナレシオは及第点なので、最悪として使うのもアリ。

スタンダードではグリクシス吸血鬼に採用される。主な狙い目はしつこい負け犬/Tenacious Underdog鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breakerが同時に採用される事も多いため、相手の墓地にクリーチャーがなくとも、能動的に自分の墓地にクリーチャーを落としやすい。

関連カード

サイクル

ニューカペナの街角アンコモン弧3色クリーチャーサイクル

参考

QR Code.gif