死の国の火/Underworld Fires

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Underworld Fires}}
 
{{#card:Underworld Fires}}
  
[[プレインズウォーカー]]にも[[ダメージ]]を与えられるようになった[[山伏の嵐/Yamabushi's Storm]]。
+
[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]にも[[ダメージ]]を与えられるようになった[[山伏の嵐/Yamabushi's Storm]]。
  
実際の使用感には大差がなく、[[全体除去]]としての信頼性は高くない。[[リミテッド]]では低[[タフネス]]の[[クリーチャー]]の多い[[デッキ]]に対してサイドインする形になるだろう。同セットには[[脱出]]を持つ[[死の国の憤怒犬/Underworld Rage-Hound]]や[[毒々しいキマイラ/Loathsome Chimera]]など、[[追放]][[効果]]が刺さる獲物が複数存在しているのは悪くない。
+
実際の使用感には大差がなく、[[全体除去]]としての信頼性は高くない。[[リミテッド]]では低[[タフネス]]の[[クリーチャー]]の多い[[デッキ]]に対して[[サイドボード|サイドイン]]する形になるだろう。[[テーロス還魂記]]には[[脱出]]を持つ[[死の国の憤怒犬/Underworld Rage-Hound]]や[[毒々しいキマイラ/Loathsome Chimera]]など、[[追放]][[効果]]が刺さる獲物が複数存在しているのは悪くない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[死の国/The Underworld]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[死の国/The Underworld]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[アンコモン]]

2020年3月7日 (土) 00:35時点における最新版


Underworld Fires / 死の国の火 (1)(赤)
ソーサリー

死の国の火は各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ1点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを受けたパーマネントが死亡するなら、代わりにそれを追放する。


プレインズウォーカーにもダメージを与えられるようになった山伏の嵐/Yamabushi's Storm

実際の使用感には大差がなく、全体除去としての信頼性は高くない。リミテッドでは低タフネスクリーチャーの多いデッキに対してサイドインする形になるだろう。テーロス還魂記には脱出を持つ死の国の憤怒犬/Underworld Rage-Hound毒々しいキマイラ/Loathsome Chimeraなど、追放効果が刺さる獲物が複数存在しているのは悪くない。

[編集] 参考

QR Code.gif