激情の共感者/Fierce Empath

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
*マナを伸ばす目処が立たない場合、[[絡み森のゴーレム/Tangle Golem]]や[[クローサの大牙獣/Krosan Tusker]]辺りをサーチするのが無難か。
 
*マナを伸ばす目処が立たない場合、[[絡み森のゴーレム/Tangle Golem]]や[[クローサの大牙獣/Krosan Tusker]]辺りをサーチするのが無難か。
 
*後に[[青]]で出た[[宝物の魔道士/Treasure Mage]]は、同じ条件で[[アーティファクト]]をサーチする。そちらは2/2と一回り大きい。
 
*後に[[青]]で出た[[宝物の魔道士/Treasure Mage]]は、同じ条件で[[アーティファクト]]をサーチする。そちらは2/2と一回り大きい。
 +
*[[マスターズ25th]]に新規{{Gatherer|id=442409}}で収録。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:マスターズ25th]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:マスターズ25th]] - [[アンコモン]]

2018年4月12日 (木) 21:40時点における版


Fierce Empath / 激情の共感者 (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf)

激情の共感者が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーからマナ総量が6以上のクリーチャー・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。

1/1

スカージの「6マナ以上を参照する」カードの1つ。自身もクリーチャーながら、戦場に出たときにファッティサーチする能力を持つ。

初期のウルザトロンで使われたほか、クリーチャーであることを活かしターボ明神などでも重宝された。

現在は、レガシーで、食物連鎖引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornサーチするために使われている。これ自身が、食物連鎖/Food Chain霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin唱えるためのコストになれることも大きい。

参考

QR Code.gif