夜明けの宝冠/Daybreak Coronet
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
9行: | 9行: | ||
*これがついているクリーチャーからこれ以外のオーラがすべて[[はずす|はずれ]]た場合、これも[[状況起因処理]]で[[墓地]]へ行く。 | *これがついているクリーチャーからこれ以外のオーラがすべて[[はずす|はずれ]]た場合、これも[[状況起因処理]]で[[墓地]]へ行く。 | ||
− | *[[モダンマスターズ2015]]に[[再録]]された際、{{Gatherer|id=398296|新規イラスト}}と[[ | + | *[[モダンマスターズ2015]]に[[再録]]された際、{{Gatherer|id=398296|新規イラスト}}と[[ブリマーズ/Brimaz]]による[[フレイバー・テキスト]]が与えられた。 |
**[[テーロス/Theros]]の[[神#ストーリー|神]]は夜空である[[テーロス/Theros#世界観|ニクス/Nyx]]を故郷とするため、夜明けの力で対抗するという事か。 | **[[テーロス/Theros]]の[[神#ストーリー|神]]は夜空である[[テーロス/Theros#世界観|ニクス/Nyx]]を故郷とするため、夜明けの力で対抗するという事か。 | ||
{{フレイバーテキスト|「清らかな曙光が、神々の欺瞞を屈服させますように。」|オレスコスの王、ブリマーズ}} | {{フレイバーテキスト|「清らかな曙光が、神々の欺瞞を屈服させますように。」|オレスコスの王、ブリマーズ}} |
2015年5月20日 (水) 19:59時点における版
Daybreak Coronet / 夜明けの宝冠 (白)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(他のオーラ(Aura)がつけられているクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに先制攻撃、警戒、絆魂を持つ。(このクリーチャーがダメージを与える場合、さらにあなたは同じ点数のライフを得る。)
サイズ強化に加え、白の代表的キーワード能力をひたすら詰め込んだオーラ。ダブルシンボルとはいえ、かなりの破格の性能。しかし、すでに他のオーラがついているクリーチャーにしかエンチャントできないという大きなデメリットがある。
デメリットの厳しさは無視できないものの、白の良質なウィニークリーチャーに最速でつくと厄介極まりない。防御を保ちつつ手痛い打撃を叩き込み、相打ちも許さずダメージレースで優位に立つことができる。「除去によってアドバンテージを失いやすい」というオーラ特有の弱点は健在なので、可能ならば除去耐性持ちや遮蔽する粘体/Shielding Plaxと併用できるとよい。
- モダンマスターズ2015に再録された際、新規イラストとブリマーズ/Brimazによるフレイバー・テキストが与えられた。
- テーロス/Therosの神は夜空であるニクス/Nyxを故郷とするため、夜明けの力で対抗するという事か。
「清らかな曙光が、神々の欺瞞を屈服させますように。」― オレスコスの王、ブリマーズ