アンティキティー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
Aerugo aeruginosa (トーク | 投稿記録) |
Dedekinton (トーク | 投稿記録) 細 |
||
38行: | 38行: | ||
|} | |} | ||
− | == | + | ==脚注== |
<references /> | <references /> | ||
+ | |||
+ | ==関連リンク== | ||
*{{Wayback|20000229160420|url=http://www.wizards.com/magic/expert/antiquities/antiquities.asp|title=Magic: The Gathering - Antiquities Main Page}} | *{{Wayback|20000229160420|url=http://www.wizards.com/magic/expert/antiquities/antiquities.asp|title=Magic: The Gathering - Antiquities Main Page}} | ||
**{{Wayback|20010429030947|url=http://www.wizards.com/magic/expert/antiquities/AN_story.asp|title=Magic: The Gathering - Antiquities Famous Cards}} - 当時のストーリー解説 | **{{Wayback|20010429030947|url=http://www.wizards.com/magic/expert/antiquities/AN_story.asp|title=Magic: The Gathering - Antiquities Famous Cards}} - 当時のストーリー解説 | ||
− | *[ | + | |
+ | ==参考== | ||
+ | *[https://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/Antiquities/ カードリスト](Wisdom Guild) | ||
*[[カード個別評価:アンティキティー]] | *[[カード個別評価:アンティキティー]] | ||
*[[The Brothers' War]] (小説) | *[[The Brothers' War]] (小説) |
2025年1月15日 (水) 09:43時点における版
アンティキティー/Antiquities | |
シンボル | 金床 |
略号 | AQ, ATQ |
発売日 | 1994年3月4日 |
セット枚数 | 全85種類 |
アンティキティー/Antiquitiesは、2番目のエキスパンション。1994年3月4日に発売された。意味は「古代の遺物」。
目次 |
概要
アンティキティー(古代の遺物)の名の通り、古代のスラン/Thranの遺物を用いたミシュラ/Mishraとウルザ/Urzaの兄弟戦争/Brothers' Warを題材にしており(時代設定は0AR-64AR)、テリシア/Terisiare大陸全土を巻き込んだ戦いおよびゴーゴスの酒杯/Golgothian Sylexの大爆発という顛末を数々のアーティファクトを通して知ることができる。
このセットは、兄弟戦争で使われた数多くのアーティファクトとそれに関連する呪文で占められており、強力なアーティファクトが多いことから「秘宝の宝庫」と言われた。アーティファクトへの偏りっぷりはすさまじく、アンティキティーのカードにおいて、「アーティファクト」という単語が書かれていないカードは露天鉱床/Strip Mineとウルザランド3種類、合計4種類しかない(また、ウルザの魔力炉/Urza's Power Plantには、フレイバー・テキストで登場している)。
有名なカードには、Candelabra of Tawnos、象牙の塔/Ivory Tower、石臼/Millstone、拷問台/The Rack、ミシュラの工廠/Mishra's Factory、Mishra's Workshop、露天鉱床/Strip Mine、テトラバス/Tetravus、トリスケリオン/Triskelion、ウルザランドなどがある。ここに挙げたものの多くは、ミラディンや基本セットで再録あるいは、リメイクされている。
- どのような順でカードが見られるか分からない状況でストーリーを表現するにあたって、「兄弟戦争の遺物を発見していくことで過去の物語が明らかになっていく」というフレイバーを採用している[1]。
- Mark Rosewaterは入社以前のマジックにおけるもっともお気に入りのセットとしてこれを挙げている[1]。
- アンティキティーのカードは、約1,500万枚が印刷された。
デザイン
デザイン&デベロップ・チーム | Skaff Elias |
Jim Lin | |
Joel Mick | |
Chris Page | |
Dave Petty | |
アート・ディレクター | Jesper Myrfors |
脚注
- ↑ 1.0 1.1 Drive to Work #790 – Antiquities, Part 1(ポッドキャスト 2020年11月6日)
関連リンク
- Magic: The Gathering - Antiquities Main Page - Wayback Machine(2000年2月29日アーカイブ分)
- Magic: The Gathering - Antiquities Famous Cards - Wayback Machine(2001年4月29日アーカイブ分) - 当時のストーリー解説
参考
- カードリスト(Wisdom Guild)
- カード個別評価:アンティキティー
- The Brothers' War (小説)
- Antiquities War on the World of MAGIC: the Gathering (アメコミ版アンティキティー)
- Urza-Mishra War on the World of MAGIC: the Gathering (アメコミ版兄弟戦争)
- マジック URZA&MISHRA (日本漫画版兄弟戦争)
- カードセット一覧