原野の魔女/Witch of the Moors
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
11行: | 11行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[レア]] | ||
+ | *[[Secret Lair Drop Series/2025年#Featuring: Luke Pearson|Secret Lair Drop Series: Featuring: Luke Pearson]] |
2025年2月10日 (月) 14:11時点における最新版
Witch of the Moors / 原野の魔女 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 邪術師(Warlock)
クリーチャー — 人間(Human) 邪術師(Warlock)
接死
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたがライフを得ていた場合、各対戦相手はそれぞれクリーチャーを1体生け贄に捧げ、あなたはあなたの墓地からクリーチャー・カード最大1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
あなたのターンにライフを得ていれば、終了ステップに各対戦相手には布告が、あなたには死者再生/Raise Deadが誘発するクリーチャー。
4/4のサイズに接死まで持つため戦場を膠着状態にすることに長けており、その間にライフゲインを続ければアドバンテージ差は決定的なものになる。Magic: The Gathering Arenaならば、可能であればライフゲインがテーマのドクター/Doctorと組み合わせて使いたいところ。
- 誘発条件を満たすには、戦闘後メインフェイズが終わるまでにあなたが1点以上のライフを得ている必要がある。終了ステップに入ってからライフを得ても、遡って能力が誘発することはない。
- 原野の魔女が戦場に存在する前にライフを得ていた場合も能力は誘発する。
- ライフの差分ではなく得たかだけを参照する。あなたが同じターンに2点のライフを得た後に3点のダメージを受けても、ライフを得ているので能力は誘発する。