マローの魔術師ムルタニ/Multani, Maro-Sorcerer
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
7行: | 7行: | ||
全ての[[プレイヤー]]の[[手札]]を参照するため[[多人数戦]]でのカードパワーは更に上がる。 | 全ての[[プレイヤー]]の[[手札]]を参照するため[[多人数戦]]でのカードパワーは更に上がる。 | ||
*2007年9月のOracle変更で[[クリーチャー・タイプ]]が[[エレメンタル]]となった。 | *2007年9月のOracle変更で[[クリーチャー・タイプ]]が[[エレメンタル]]となった。 | ||
+ | **[[ウィザード]]ではない。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[ムルタニ/Multani]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ムルタニ/Multani]]([[背景世界/ストーリー用語]]) |
2009年2月10日 (火) 11:19時点における版
Multani, Maro-Sorcerer / マローの魔術師ムルタニ (4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — エレメンタル(Elemental)
伝説のクリーチャー — エレメンタル(Elemental)
被覆(このクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。)
マローの魔術師ムルタニのパワーとタフネスはそれぞれ、すべてのプレイヤーの手札にあるカードの総数に等しい。
マロー/Maroのメカニズムを継承するカードであり、その上位種といえるクリーチャー。リアニメイトデッキのコントロールデッキ対策として用いられた。あるいは被覆を持つ点に着目され、単体除去の多いデッキに対しては、新緑の魔力/Verdant Forceではなくこちらが主に釣り上げられた。
ハルマゲドン/Armageddonは対戦相手のマナ基盤を崩して手札を溜めさせることができ、相性が良い(→ムルタニゲドン)。隔離/Sunderはハルマゲドンと同様の効果を見込める上に、更に即効性がありエンドカードとなりうる。他にも、両者の手札を増やせる(つまり、ムルタニのサイズを効率良く大型化できる)繁栄/Prosperityなど、総じて青のカードとのシナジーが強烈である。
全てのプレイヤーの手札を参照するため多人数戦でのカードパワーは更に上がる。
- 2007年9月のOracle変更でクリーチャー・タイプがエレメンタルとなった。
- ウィザードではない。