猟犬
提供:MTG Wiki
13行: | 13行: | ||
猟犬・[[トークン]]を[[生成]]する[[カード]]に[[雑種犬の群/Mongrel Pack]]と[[Jiang Yanggu]]が存在する。 | 猟犬・[[トークン]]を[[生成]]する[[カード]]に[[雑種犬の群/Mongrel Pack]]と[[Jiang Yanggu]]が存在する。 | ||
− | [[伝説の]]猟犬・カードは[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]と[[忠実な相棒、モーウー/Mowu, Loyal Companion]] | + | [[伝説の]]猟犬・カードは[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]と[[忠実な相棒、モーウー/Mowu, Loyal Companion]]と[[エイスリオスの番犬、クノロス/Kunoros, Hound of Athreos]]の3枚が存在するが、Jiang Yangguの[[忠誠度能力]]で生成される'''Mowu'''を含めると4種類存在することになる。 |
*有名な猟犬としては[[野生の犬/Wild Dogs]]や[[溶岩の猟犬/Lava Hounds]]、[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]が挙げられる。 | *有名な猟犬としては[[野生の犬/Wild Dogs]]や[[溶岩の猟犬/Lava Hounds]]、[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]が挙げられる。 |
2020年1月16日 (木) 16:08時点における版
猟犬/Houndは、クリーチャー・タイプの1つ。イヌなど現実にも存在する動物の他、犬型の怪物(バーゲストやヘルハウンド、ケルベロスなど)や犬の特徴を有する獣人などがこのクリーチャー・タイプを与えられている。同じイヌ科でも狼や狐、ジャッカルは区別されている。
クリーチャー — 犬(Dog)
カードを1枚捨てる:野生の雑種犬はターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに、あなたが選んだ1色の色になる。
2/2クリーチャー — デーモン(Demon) 犬(Dog)
あなたのアップキープの開始時に、あなたの手札にカードが無い場合、各対戦相手は2点のライフを失う。
各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札にカードが無い場合、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
初出はホームランドのGhost Hounds。現実でも馴染み深い狩猟動物のためかコンスタントに登場し、数を増やしている。オデッセイでは2マナ2/2のサイクルが作られた。タルキール覇王譚ブロックではイヌ科の特徴を持つ人型種族アイノク/Ainokが登場した。
- 犬というクリーチャー・タイプも存在したが、後に猟犬に統合された。ハイエナとジャッカルも一時期は猟犬に統合されていたが、独立して復活した際に元に戻された。また、「ジャッカル/Jackal」のカード名を持ちならが猟犬のクリーチャー・タイプで印刷されたクリーチャーはオラクル更新で猟犬からジャッカルに変更されている。
全色と無色のアーティファクト・クリーチャーに存在する。小型クリーチャーで戦闘向きの能力を持つものが多い。
猟犬・トークンを生成するカードに雑種犬の群/Mongrel PackとJiang Yangguが存在する。
伝説の猟犬・カードは今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Kondaと忠実な相棒、モーウー/Mowu, Loyal Companionとエイスリオスの番犬、クノロス/Kunoros, Hound of Athreosの3枚が存在するが、Jiang Yangguの忠誠度能力で生成されるMowuを含めると4種類存在することになる。
- 有名な猟犬としては野生の犬/Wild Dogsや溶岩の猟犬/Lava Hounds、野生の雑種犬/Wild Mongrelが挙げられる。
- 猟犬のカード名に使われる単語として、最も多いのがそのまま「Hound/猟犬」であるが、ほかにも「Mastiff/猛犬」、「Cur/野犬」、「Mongrel/雑種犬」、「Dogs/犬」などと種類がある。また「苔犬/Mossdog」も一定数いる。
- Mystery Boosterの開発部プレイテスト・カードですべての猟犬を犬にエラッタしてしまうRuff, Underdog Champが登場した。
ストーリー
アイノク/Ainok
タルキール/Tarkirに棲息する犬の特徴を持つ亜人種。詳細はアイノク/Ainokを参照。
ケルベロス/Cerberus
テーロス/Therosに棲息する多頭の犬の怪物。詳細はケルベロス/Cerberusを参照。